麻婆豆腐

豆板醤(トウバンジャン)と甜麺醤(テンメンジャン)を常備しておけばいつでも麻婆豆腐!
【男の料理@ミネソタ・シリーズ】
このレシピの生い立ち
ミネソタにいたときに、どうしても麻婆豆腐が食べたくなって。
豆腐は「HINOICHI」というブランドのSoft豆腐がありました。
麻婆豆腐
豆板醤(トウバンジャン)と甜麺醤(テンメンジャン)を常備しておけばいつでも麻婆豆腐!
【男の料理@ミネソタ・シリーズ】
このレシピの生い立ち
ミネソタにいたときに、どうしても麻婆豆腐が食べたくなって。
豆腐は「HINOICHI」というブランドのSoft豆腐がありました。
作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパーで包み水切りしておく。急いでいるときは電子レンジに2分ほどかける。
- 2
フライパンで熱したサラダ油(1tbs)で、しょうが(半かけ)とニンニク(半かけ)のみじん切りを弱火でじっくり炒める。
- 3
2に、豆板醤(1/2tbs)、甜麺醤(1tbs)を加えて中火で炒める。
- 4
3に、挽肉(1/3lbぐらい)を入れて火が通るまで強火で炒める。挽肉がポロポロになってきたら刻みねぎ(適当)も入れる。
- 5
この間に電子レンジでカップ1(250cc)の水に、鶏がらだしスープの元(3tsp)を投入し2分過熱しスープを作る。
- 6
4に、料理酒(少々)、鶏がらだしスープ、醤油(隠し味程度)を投入し、ひと煮立ちさせる。
- 7
6に、厚みを半分、縦5等分、横4等分した豆腐を入れ、やさしくかき混ぜながらひと煮立ち(豆腐がプルプルするぐらい)させる。
- 8
小さな器で水溶き片栗粉(1/2tbsに3倍の水)をつくり、少しずつ入れてはかき混ぜとろみをつける。全部使う必要なし。
- 9
刻みねぎを散らして、鍋肌にごま油をちょっと流して、やさしく全体にかき混ぜて、香りとつやを出して完成!
コツ・ポイント
1 tbs (tablespoon)はおおよそ大さじ1。
1 tsp (teaspoon)はおおよそ小さじ1。
1 cupは240ccぐらいです(日本は200ccですよね)。
似たレシピ
-
短時間で★本格麻婆豆腐マーボードウフ 短時間で★本格麻婆豆腐マーボードウフ
しっかり豆腐に味がしみこんでます!トウバンジャンと、テンメンジャンで、本格的な味!トウバンジャンとテンメンジャンがあれば、麻婆豆腐もホイコーローも、素なしで、いつでもできるよ~。家にない方は、是非これを機会に常備!おすすめします♪ coffeemilkcrazy -
-
-
-
お手軽に本格★麻婆豆腐★麻婆ライスにも★ お手軽に本格★麻婆豆腐★麻婆ライスにも★
豆板醤、テンメンジャン、チューブ入りの生姜とニンニクを常備して、いつでも簡単にマーボーしましょ♪玉ねぎで甘めにしても❤ すばりん美智絵描き -
-
その他のレシピ