せくみの簡単塩辛

せくみ
せくみ @cook_40024197

おばあちゃんがよく作ってた、いかぶりぶりです。
このレシピの生い立ち
小さいころおばあちゃんがよくつくってくれました。子供でもすごくおいしく食べました。
でもおばあちゃんに作り方を聞いたことはなかったけど、東北出身のママ友がよく作るというので教えてもらったら、おばあちゃんの味でした!それからよくつくってます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 刺身用いかわたがあるもの) 1杯
  2. 大さじ1~3

作り方

  1. 1

    いかの足を流水でよくしごいて、あしのからをとる。

  2. 2

    胴体と足を分け、ボールにワタをあけて、塩を好みの量入れておく。薄味がよいなら大さじ1ぐらい

  3. 3

    足を一口大に切る。
    胴体は、皮をむいて(キッチンペーパーを使うととれやすい)細長い大きさに切る。

  4. 4

    ワタとまぜて、塩のジャリジャリが溶ければもう食べれます!

コツ・ポイント

この写真はちょっと墨が入って、ちょっと黒いです。墨もコクがあっておいしいから、黒い塩辛でもおいしいですよ。

刺し身ぐらいの賞味期限で食べてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

せくみ
せくみ @cook_40024197
に公開
息子3人います。長男次男が家を出てしまい、高1が残っています。料理が大好きで、お惣菜を買ってくることができないタイプ。旬のものも試行錯誤しています。シリコンスチーマー、圧力鍋、ブレンダー、めんつゆなどを駆使して、簡単で野菜たっぷり具沢山でおいしい料理をつくる!のがモットーです。毎日料理番組を録画してはチェックしているので、このページは自分の覚書です。盛付、写真が絶望的に下手です(笑)
もっと読む

似たレシピ