杏(アプリコット)de梅酒-レシピのメイン写真

杏(アプリコット)de梅酒

GracieNote
GracieNote @cook_40047035

梅の出来ない国に在住する方にもってこい!カナダでは梅が出来ないので、こんな所で代用が!
このレシピの生い立ち
海外で梅の出来ない土地に住む方にお勧めです~。秘密の県民ショーで青森では杏を梅干代わりにするのは普通というのをやってました。 

杏(アプリコット)de梅酒

梅の出来ない国に在住する方にもってこい!カナダでは梅が出来ないので、こんな所で代用が!
このレシピの生い立ち
海外で梅の出来ない土地に住む方にお勧めです~。秘密の県民ショーで青森では杏を梅干代わりにするのは普通というのをやってました。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. アプリコット 1kg
  2. ウォッカorホワイトラム 1L
  3. 氷砂糖 500g
  4. 鷹の爪(オプション) 1本

作り方

  1. 1

    アプリコットは水をはったボウルの中で、傷つけないようにやさしく洗って下さい。水をかえて30分~1時間おき、灰汁抜きをする

  2. 2

    茎を取り、茎がついている所も爪楊枝などで綺麗にする。綺麗に拭き取り水気を抜く

  3. 3

    消毒した瓶に1/3の氷砂糖を入れその上に1/3のアプリコットを入れる。交互にこの作業を繰り返す。お好みで鷹の爪を入れる

  4. 4

    ウォッカかホワイトラムを注ぐ。三ヶ月〜半年、暗くて涼しい場所で熟成させる。

  5. 5

    梅干しも梅の代わりに杏が使用出来ます。

コツ・ポイント

アプリコットは青い時ではなく、少し黄色かかった時が一番です。時々優しく瓶を回してお砂糖を溶かして下さい。鷹の爪などを入れてピリッとさせるのも良いですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
GracieNote
GracieNote @cook_40047035
に公開
皆さんこんにちは!カナダ、BC州はケローナという街に住んでいます。 お菓子作りと、お料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ