ショコラチップパン(大人バージョン)

ほろ苦いあまりあまくないタイプのショコラパンです。チョコチップが時々甘いアクセントに♪
写真はキャラメルチップです♪
このレシピの生い立ち
チョコ大好き。
でも、あんまり甘いのは好きじゃない私。。。
だから、ほろ苦い大人のパンをつくっちゃいました。
子供には、はちみつや、バタークリームをトッピングしてあげてもgood!
ショコラチップパン(大人バージョン)
ほろ苦いあまりあまくないタイプのショコラパンです。チョコチップが時々甘いアクセントに♪
写真はキャラメルチップです♪
このレシピの生い立ち
チョコ大好き。
でも、あんまり甘いのは好きじゃない私。。。
だから、ほろ苦い大人のパンをつくっちゃいました。
子供には、はちみつや、バタークリームをトッピングしてあげてもgood!
作り方
- 1
HB)
チョコチップ以外の材料をすべてケースに入れ、ドライイーストを自動投入口に入れる。 - 2
1次発酵終了後、フィンガーテストをする。
生地が戻ってこなければ発酵終了。戻るようならば5分間隔で追加発酵さる。 - 3
ベンチタイム。
10等分する。濡れ布巾をかぶせて、そのまま室温で、20分放置する。 - 4
成型。
生地を軽く押し付け、麺棒でガスを抜き、広げる。チョコチップを散らし、散らした面をしたにして、手前から巻く。 - 5
巻き終わりをしっかり閉じて棒状にする。
チョコチップを下に敷いて押さえつけるのがポイント。 - 6
※)最初から、混ぜ込んでおいてもいいです。私は後から混ぜ込む方が好きなので♪その時はHBの自動投入口に入れておいてね♪
- 7
35度の温度で2次発酵。
35分発酵させる。 - 8
焼成。
190度のオーブンで13分焼く。 - 9
焼けたら、網の上でさまします~♪
はいできあがり~♪
ショコラのにおいがめたんこぐーーーっ! - 10
生地の部分のパンは甘くはありません。時々出てくるチョコチップがいいアクセント♪
甘いのが好きな方はチョコチップ増量! - 11
パンをスライスして、バタークリームや、はちみつ、ジャムを入れて食べても美味しいですよ♪
- 12
好きな方は、生クリームを絞って挟んでみては?お店で売ってありますよね。
でも私あれ苦手。。生クリームとパンは、嫌(笑)
コツ・ポイント
手ごねでは作っていませんので、記載しません。手ごねの型は、イギリス食パンhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/1328951
を参考にして、作って発酵させてください。ベンチタイムからは一緒です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
シナモン珈琲&チョコチップのちぎりパン シナモン珈琲&チョコチップのちぎりパン
ほろ苦い珈琲と甘いチョコチップを散らしたほんのりシナモンが香るちぎりパンです。お好みでアイシングをかけてどうぞ。 2525招き猫
その他のレシピ