時短♪ソースを別に作るふっくらハンバーグ

mar♪
mar♪ @cook_40084281

ハンバーグを作っている間にソースを作るから、時間短縮できますよ。急いでいる時など便利ですよね。
このレシピの生い立ち
E・recipeに載っていたレシピを参考に作りました。缶のデミグラスソースを使うのと、赤ワインでひと煮炊きすることで、簡単に本格的なソースができますよ。ハンバーグができる時に、ソースも出来上がるように時間を調整するとグッドです。

時短♪ソースを別に作るふっくらハンバーグ

ハンバーグを作っている間にソースを作るから、時間短縮できますよ。急いでいる時など便利ですよね。
このレシピの生い立ち
E・recipeに載っていたレシピを参考に作りました。缶のデミグラスソースを使うのと、赤ワインでひと煮炊きすることで、簡単に本格的なソースができますよ。ハンバーグができる時に、ソースも出来上がるように時間を調整するとグッドです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合い挽き肉 500g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんじん 1/2本
  4. ブロッコリー 1/2株
  5. 〇塩コショウ 少々
  6. ナツメ 少々
  7. 1個
  8. 牛乳 大さじ1~2
  9. 〇パン粉 1/3カップ
  10. デミグラスソース 1缶
  11. ☆赤ワイン 大さじ3
  12. ☆砂糖 大さじ1
  13. ☆醤油 小さじ1と1/2
  14. ☆粒マスタード 大さじ1
  15. ☆ケチャップ 大さじ3
  16. ☆とんかつソース 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんじんとブロッコリーを茹でる

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りしてサラダ油を大さじ1で薄いきつね色になるまで炒めて冷ましておく

  3. 3

    ボウルに〇印を入れる

  4. 4

    ボウルに冷ました玉ねぎを入れる

  5. 5

    ボウルに合い挽き肉を入れて粘りが出て白っぽくなるまで混ぜ合わせる

  6. 6

    1/4量を両手でキャッチボールをするように投げて空気を抜き小判型に整える(4つとも)

  7. 7

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、ハンバーグを並べ、中央を凹ませ、焼き色がついたらひっくり返す

  8. 8

    フライパンにふたをして弱い中火で7,8分位蒸し焼きし、中まで火を通す

  9. 9

    別のフライパンに☆印を入れひと煮炊きさせて火を止める

  10. 10

    お皿に、ハンバーグを置き、ソースをかける

  11. 11

    ニンジンとブロッコリーを付け合せて出来上がり

コツ・ポイント

表面を焼くときは中火で、裏面を蒸し焼くときは、弱火の中火でじっくりと蒸し焼いてください。
ハンバーグを押してみて、透明の肉汁が出たら、中まで火が通った証拠です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mar♪
mar♪ @cook_40084281
に公開

似たレシピ