☆ココナッツオイルで丸型パウンドケーキ☆

カカおちゃん
カカおちゃん @cook_40130193

ココナッツオイルを入れるのでいい香り。焼きたてもフワフワで美味しいですが、冷蔵庫でしっかり冷やしてからがおすすめです。
このレシピの生い立ち
バターやマーガリン、砂糖を使わずにパウンドケーキを作りたかったので。

☆ココナッツオイルで丸型パウンドケーキ☆

ココナッツオイルを入れるのでいい香り。焼きたてもフワフワで美味しいですが、冷蔵庫でしっかり冷やしてからがおすすめです。
このレシピの生い立ち
バターやマーガリン、砂糖を使わずにパウンドケーキを作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15センチ型
  1. ココナッツオイル 30g
  2. 小麦粉 100g
  3. たまご 2つ
  4. ベーキングパウダー 小さじ1
  5. ラカントS(または砂糖) 50~60g
  6. 豆乳(または牛乳) 30g
  7. 無糖ココアパウダー(マーブルパウンドにしたい場合) 小さじ2~大さじ1
  8. 2つまみ

作り方

  1. 1

    ココナッツオイルをボウルに入れ、ラカントとたまご、塩を入れてよく混ぜる。

  2. 2

    ふるっておいた小麦粉とベーキングパウダーを入れて、ダマにならないようにしっかり混ぜる。

  3. 3

    豆乳を追加して混ぜる。

  4. 4

    マーブルパウンドケーキにしたい場合、ここで生地の3分の1くらいを別のボウルに移し、ココアパウダーを入れてしっかり混ぜる。

  5. 5

    ケーキ型にサラダ油等を薄く塗り、側面と底にクッキングシートを貼り付け生地をゆっくり流し入れる。

  6. 6

    マーブルパウンドケーキにする場合、プレーン生地とココア生地を交互にランダムに入れ、菜箸などで3週くらいぐるっと混ぜる。

  7. 7

    少し高い位置からケーキ型を数回落とし空気を抜いたら、180度に余熱しておいたオーブンで40分程焼いたら完成。

  8. 8

    長方形のパウンド型や18センチの丸型を使用する場合は厚みが変わるので、様子を見つつ焼き時間を調整してください。

コツ・ポイント

お好みでココアパウダーや抹茶パウダー、いちごパウダー、キャラメルパウダー等混ぜてマーブルパウンドケーキにしたり、ハチミツやメープルシロップをかけたり表面をシュガーコーティングすると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カカおちゃん
カカおちゃん @cook_40130193
に公開

似たレシピ