田楽料理に必須!絶品の自家製の味噌だれ

おにぎり大将
おにぎり大将 @cook_40094014

田楽に合う絶品の味噌だれ!
このレシピの生い立ち
揚げナス田楽で使用しているみそだれです。
化学調味料を一切使用していないみそだれです。
今回、家庭でも簡単にできるので紹介いたしました。寒い時期にこんにゃくやおでん、みそ煮込みなど色々と使い道があるので試してみて下さい。

田楽料理に必須!絶品の自家製の味噌だれ

田楽に合う絶品の味噌だれ!
このレシピの生い立ち
揚げナス田楽で使用しているみそだれです。
化学調味料を一切使用していないみそだれです。
今回、家庭でも簡単にできるので紹介いたしました。寒い時期にこんにゃくやおでん、みそ煮込みなど色々と使い道があるので試してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆みそ 約40g
  2. 出汁 100cc
  3. みりん 60cc
  4. 30cc

作り方

  1. 1

    鍋にみりんを60cc
    入れます。

  2. 2

    酒を30cc入れます。

  3. 3

    みりんと酒入れましたら、一煮立ちさせてアルコールを飛ばして火を止めます。

  4. 4

    出汁を計量カップで
    100cc計ります。

  5. 5

    一煮立ちさせた鍋の中に出汁を入れます。

  6. 6

    計りでみそを約40g計ります。

  7. 7

    鍋にみそを入れます。

  8. 8

    火を弱火にします。

  9. 9

    みそをホイッパーで
    溶かしていきます。

  10. 10

    弱火でとろみが出てくるまで全体をひたすら混ぜます。

  11. 11

    水分がほぼなくなり
    とろみがでたら
    完成です。

  12. 12

    容器に移します。そして、冷蔵庫に保存します。

  13. 13

    今回、
    使った料理酒です。

  14. 14

    今回、
    使ったみりんです。

  15. 15

    今回、
    使った豆みそです。

コツ・ポイント

・弱火でコツコツと全体を混ぜるように
 してください。
・強火で行うと焦げる原因になります。
・出汁は水1L:昆布10g,乾燥しいたけ10gを水に
 一晩浸けた簡単なだしです。
・使用した調味料はAmazonなどネットでお求めできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おにぎり大将
おにぎり大将 @cook_40094014
に公開

似たレシピ