えびと明太子の茶巾包み-レシピのメイン写真

えびと明太子の茶巾包み

mmfj
mmfj @cook_40095307

覚書

このレシピの生い立ち
覚書

えびと明太子の茶巾包み

覚書

このレシピの生い立ち
覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 芝えび(下処理→レシピID:19107727) 100g
  2. 大さじ1
  3. 大葉 4枚
  4. 白ゴマ 小さじ2
  5. 明太子 大さじ2
  6. ワンタンの皮 15枚

作り方

  1. 1

    芝えびは背ワタと殻をとり、包丁で細かくたたいてペースト状にする。

  2. 2

    酒と千切りにした大葉、白ゴマを加えてよく混ぜ合わせる。
    さらに明太子も加えてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ワンタンの皮を広げ中央にえびのペーストを小さじ山盛り1杯くらいのせる。
    皮の四隅をつまみ、具の入っている部分をひねる。

  4. 4

    油を中温に熱し、きつね色になるまで揚げる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mmfj
mmfj @cook_40095307
に公開
よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ