夏のスタミナ味噌炒め

まめ☆まめ
まめ☆まめ @cook_40198769

夏バテしないようにニンニクしょうがを効かせて、ご飯をしっかり食べるためのピリ辛おかずです。
このレシピの生い立ち
夏に向けて元気が出る野菜炒めを・・・と考えて
いつも見ている「3分クッキング」のレシピみたいに
手軽に簡単にできるスタミナ炒めを作ってみました。

夏のスタミナ味噌炒め

夏バテしないようにニンニクしょうがを効かせて、ご飯をしっかり食べるためのピリ辛おかずです。
このレシピの生い立ち
夏に向けて元気が出る野菜炒めを・・・と考えて
いつも見ている「3分クッキング」のレシピみたいに
手軽に簡単にできるスタミナ炒めを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚モモ薄切り   300g
  2. しめじ    1パック
  3. ピーマン   1~2個
  4. パプリカ(赤でも黄色でもお好みで)   1/2~1個
  5. ニンニク・しょうが 各1かけ
  6. 料理酒 大さじ1/2
  7. みりん 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. みそ 大さじ2
  10. 豆板醤 小さじ1/2(お好みで増やしてもOK)
  11. 下味用料理酒   大さじ1
  12. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切り、下味の酒と荒みじんにした
    ニンニク・しょうがをまぶして30分くらいおく。

  2. 2

    料理酒から豆板醤までの調味料を合わせておく。

  3. 3

    しめじは小房に分ける。
    ピーマンとパプリカは一口大に切る。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、1の豚肉をほぐすように炒める。
    8分通り火が通ったら3のしめじピーマンを加えて炒める。

  5. 5

    しめじのカサがつるんとした感じになったら合わせ調味料を加えて水分をとばしながら絡める。

コツ・ポイント

野菜から水分が出るので、強めの中火で手早く炒めます。
お味噌と豆板醤のピリ辛でご飯が進みます。
野菜はお好みで、玉ねぎや人参、しいたけやエリンギなどでも良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まめ☆まめ
まめ☆まめ @cook_40198769
に公開
お料理大好き、パン焼き大好きな主婦です。
もっと読む

似たレシピ