ホワイトトリュフ

ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル @966sugar
バレンタインには手作りチョコを♪友チョコにも♪隠し味はなんと・・!
このレシピの生い立ち
意外と簡単にできちゃうトリュフ♪
年に1回のイベントは気合いを入れて手作りでトライしてみませんか??
ホワイトトリュフ
バレンタインには手作りチョコを♪友チョコにも♪隠し味はなんと・・!
このレシピの生い立ち
意外と簡単にできちゃうトリュフ♪
年に1回のイベントは気合いを入れて手作りでトライしてみませんか??
作り方
- 1
今回のお砂糖はコレ!
食べやすくなっており、お料理の隠し味にも♪ - 2
チョコレートは細かく刻み、ボウルに入れ、黒砂糖とよく混ぜ、50~55℃のお湯で湯せんにかける。
- 3
生クリームは鍋に入れ、軽く沸騰させて②へ注ぎ、2~3分置いてから空気を入れないようゆっくり中心から混ぜ合わせる。
- 4
③をほど良い固さになるまで冷やし、1.5cmの丸口金をつけた絞り出し袋に入れて丸く絞り出し、冷やし固める。
- 5
湯せんにあてて溶かしてテンパリング(※手順⑥、⑦、⑧参照)したホワイトチョコに、フォーク等で④をくぐらせ網の上で固める。
- 6
※テンパリングの方法/チョコレートを細かく刻み、ボールに入れ、50~60℃のお湯で湯せんにかける。
- 7
チョコの温度が40℃になったら湯せんから外し、10~15℃の冷水につけ、ヘラで混ぜながらチョコの温度を25℃まで下げる。
- 8
その後50℃以下のお湯でもう一度湯せんにかけ、チョコの温度を28℃に保つようにして使用する。
コツ・ポイント
ビターチョコレートはカカオ分70~72%がオススメです。
②の工程では、隠し味となる固形の黒砂糖を細かく砕いて粉末状にしておくと湯せんにかけやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
口溶けなめらか ホワイト トリュフ 口溶けなめらか ホワイト トリュフ
粉糖ととろける生チョコがよく合う、トリュフです。甘いものが好きな人にオススメです。バレンタインにぜひ作ってみてください。 あとぅ。 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18825124