鶏だんごの醤油ちゃんこ風鍋

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

とっても上品なスープに、野菜の甘みが溶け出し、鶏だんごは、ふんわりやわらかいけど、とっても弾力のあるしっかりとしただんご
このレシピの生い立ち
鶏だんごで、醤油仕立てのちゃんこ風鍋を簡単に作りたくて考えました。

鶏だんごの醤油ちゃんこ風鍋

とっても上品なスープに、野菜の甘みが溶け出し、鶏だんごは、ふんわりやわらかいけど、とっても弾力のあるしっかりとしただんご
このレシピの生い立ち
鶏だんごで、醤油仕立てのちゃんこ風鍋を簡単に作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. だしパック(昆布たっぷりのだしパック使用) 2パック
  2. 1000cc
  3. 鶏むね肉 1枚(250g)
  4. ●卵 1個
  5. ●料理酒 大さじ1
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. ●塩 ひとつまみ
  8. ●すりおろし生姜 小さじ1
  9. ごぼう 1/2本
  10. 白菜(ざく切り) 100g
  11. 白ネギ(ぶつ切り) 1本
  12. えのき(根元を落とす) 1袋(100g)
  13. 椎茸(軸を切る) 2枚
  14. 油揚げ 1枚
  15. 豆腐(食べやすいように切る) 150g
  16. ★醤油(がごめ昆布醤油使用) 大さじ2
  17. ★みりん 大さじ1
  18. ★塩 小さじ1/2
  19. 春菊(ざく切り) 1/2袋(70g)

作り方

  1. 1

    土鍋に水、ダシパックを入れ強火にかけ、沸騰したら弱火にする。

  2. 2

    鶏むね肉は皮と脂を取り除き細かく切り、包丁で粘りが出るまでたたき、ボウルに入れ●と一緒にこねる。

  3. 3

    ごぼうは、ささがきにし水に浸しアクを抜き、ザルに上げる。野菜、豆腐、油揚げを切る。

  4. 4

    土鍋に白菜、えのき、白ネギ、椎茸、油揚げを入れ、沸騰したら中火弱で具材がやわらかくなるまで煮込む。

  5. 5

    ④に鶏だんごを入れ、アクを取り除いたら、豆腐、★を入れ煮立ったら、中火弱で5分煮込む。

  6. 6

    春菊を加え火を止め、蓋をしてやわらかくなるまで蒸らす。

  7. 7

    具材はお好みのものでお試し下さい。ごぼうと油揚げはなるべく入れていただけると味が変わりません。

コツ・ポイント

・アクは丁寧に取り除いて下さい。
・鶏だんごを加える時は、小さなスプーンですくいだし汁の中へ浸けると、スルッと剥がれ鍋の中に入ってくれます。
・鶏だんごを作る時フードプロセッサーを使う場合は、●と一緒に攪拌して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ