鶏だんごの醤油ちゃんこ風鍋

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
とっても上品なスープに、野菜の甘みが溶け出し、鶏だんごは、ふんわりやわらかいけど、とっても弾力のあるしっかりとしただんご
このレシピの生い立ち
鶏だんごで、醤油仕立てのちゃんこ風鍋を簡単に作りたくて考えました。
鶏だんごの醤油ちゃんこ風鍋
とっても上品なスープに、野菜の甘みが溶け出し、鶏だんごは、ふんわりやわらかいけど、とっても弾力のあるしっかりとしただんご
このレシピの生い立ち
鶏だんごで、醤油仕立てのちゃんこ風鍋を簡単に作りたくて考えました。
作り方
- 1
土鍋に水、ダシパックを入れ強火にかけ、沸騰したら弱火にする。
- 2
鶏むね肉は皮と脂を取り除き細かく切り、包丁で粘りが出るまでたたき、ボウルに入れ●と一緒にこねる。
- 3
ごぼうは、ささがきにし水に浸しアクを抜き、ザルに上げる。野菜、豆腐、油揚げを切る。
- 4
土鍋に白菜、えのき、白ネギ、椎茸、油揚げを入れ、沸騰したら中火弱で具材がやわらかくなるまで煮込む。
- 5
④に鶏だんごを入れ、アクを取り除いたら、豆腐、★を入れ煮立ったら、中火弱で5分煮込む。
- 6
春菊を加え火を止め、蓋をしてやわらかくなるまで蒸らす。
- 7
具材はお好みのものでお試し下さい。ごぼうと油揚げはなるべく入れていただけると味が変わりません。
コツ・ポイント
・アクは丁寧に取り除いて下さい。
・鶏だんごを加える時は、小さなスプーンですくいだし汁の中へ浸けると、スルッと剥がれ鍋の中に入ってくれます。
・鶏だんごを作る時フードプロセッサーを使う場合は、●と一緒に攪拌して下さい。
似たレシピ
-
フードプロセッサーで簡単とり団子なべ♪ フードプロセッサーで簡単とり団子なべ♪
フードカッターだけで、とり団子が簡単にできます!胸肉を使ってカロリーダウン!やわらかで、ふわふわの団子ができます★ ろびんキュー -
-
-
-
-
鍋・スープに【ふわトロ鶏団子】 鍋・スープに【ふわトロ鶏団子】
「鶏団子スープ」の人気検索でトップ10に入りました♪ふわっとトロッと崩れる鶏団子です。お鍋やスープに加えて下さいね。 mieuxkanon -
離乳食取り分けOK!鶏だんごのハリハリ鍋 離乳食取り分けOK!鶏だんごのハリハリ鍋
水菜のシャキシャキした食感がやみつきのあっさりのハリハリ鍋!鶏だんごは、離乳食の取り分けができるようなものにしました! やまひここんぶ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18825189