なす&トマトのキーマカレー(覚書)

ヌッピー
ヌッピー @cook_40131824

材料を切ったら、順に炒めて、好みの固さまで煮詰めるだけ。
トマトの酸味が加わり◎!
このレシピの生い立ち
初めてフレークタイプのルーを買った時、水の分量を間違えてしまい、キーマカレーのようなドライカレーのような?ものが出来ました。
材料をトマトとなすに変えたら美味しかったので。

なす&トマトのキーマカレー(覚書)

材料を切ったら、順に炒めて、好みの固さまで煮詰めるだけ。
トマトの酸味が加わり◎!
このレシピの生い立ち
初めてフレークタイプのルーを買った時、水の分量を間違えてしまい、キーマカレーのようなドライカレーのような?ものが出来ました。
材料をトマトとなすに変えたら美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5皿分
  1. 合いびき肉 250g
  2. なす 3本
  3. トマト 1個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. カレールー(フレークタイプ) 100g
  6. 2カップ
  7. ケチャップ 大2
  8. はちみつ 大1
  9. 玉子(目玉焼き用) 人数分

作り方

  1. 1

    ●なす → 輪切り(
    1cm)
    ●玉ねぎ、にんにく → みじん切り
    ●トマト → くし形に切る(8等分)

  2. 2

    フライパンに油を熱し、にんにく→ひき肉→玉ねぎ→なすと順に加えて炒める。

  3. 3

    水を加えてフタをして弱火で煮る。

  4. 4

    火が通ったら、火を止めてカレールー、ケチャップを入れ、再び火を入れる。

  5. 5

    少し煮詰まったら、トマトを加えて更に火を入れる。

  6. 6

    お好みのトロミ、煮詰まり具合になったら出来上がり。

  7. 7

    最後に半熟目玉焼きをトッピング。

コツ・ポイント

●我が家は辛口ルーを買います。
●キーマカレーの時はハチミツを加え、少し辛さを抑えます。
●辛口でも目玉焼き、温泉卵と一緒に食べるとマイルドになります。
●ルーの好みの固さは、それぞれだと思うので、水分量で調整すれば良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヌッピー
ヌッピー @cook_40131824
に公開
主婦歴 ウン十年にも関わらず、お料理が苦手です。今までノートに書き留めていたレシピを覚書としてアップさせて頂いています。日々、簡単に出来る料理を模索中です!
もっと読む

似たレシピ