ごはん☆ハンバーグ

めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547

冷ご飯をそのまま、つなぎに!小麦粉、卵を使わないけど、美味しいハンバーグです♪
このレシピの生い立ち
小麦粉も卵も使わないハンバーグを作ってみたかったのです。

ごはん☆ハンバーグ

冷ご飯をそのまま、つなぎに!小麦粉、卵を使わないけど、美味しいハンバーグです♪
このレシピの生い立ち
小麦粉も卵も使わないハンバーグを作ってみたかったのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中くらい8個分(4人分)
  1. 玉ねぎ 大1/2個
  2. 豚ひき肉合びき肉でも) 400g
  3. 冷ご飯(室温程度) 130g
  4. 3つまみ
  5. ナツメ 少々
  6. ◎ケチャップ 大さじ3
  7. ◎ウスターソース 大さじ2
  8. ◎お好みソース(トンカツソースでも) 大さじ3
  9. ◎醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし耐熱容器に入れてラップをし、しんなりするまで電子レンジで加熱し冷ます。(600wで2分~2分半)

  2. 2

    ご飯をボウルに入れ、すりこぎでつぶす。

  3. 3

    ボウルに玉ねぎ、豚ひき肉、塩、ナツメグを加え、ご飯とよく混ぜ、こねる。(粒粒が目立たなくなるまでよくこねて下さい。)

  4. 4

    8等分にして、厚さ1cm程度のだ円形にし、真ん中を窪ませて成型する。

  5. 5

    フライパンを中火で熱し、サラダ油少々をひいて焼いていく。

  6. 6

    両面に焼き色がついたら、酒大さじ1(分量外)をジュワッと回し入れ、蓋をして弱火にしてじっくり中まで火を通す。

  7. 7

    火がとおったら蓋を外して水気を飛ばし、お皿に盛りつける。

  8. 8

    フライパンは洗わずソース作りに使う。
    ◎印の調味料を全て入れ、フツフツしてくるまで温めればOK。

コツ・ポイント

★ご飯は最初によーく潰しておいた方が、食べた時の食感もなめらかですが、
 適当でもOK。あまり神経質にならなくても美味しくできます。
★焼く時、私はフライパンを2つ使っています。
 ハンバーグを4つずつ、裏返しやすく焼けるのでお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547
に公開
■三姉妹の母です。■レシピは随時見直しし、より美味しくなるように更新していきます。■つくれぽ、いつも嬉しく拝見しています。
もっと読む

似たレシピ