塩豚とズッキーニのラタトゥイユ♡

ゆきほ
ゆきほ @cook_40021493

塩豚のだしで、夏野菜をおいしくいただきましょう♬
このレシピの生い立ち
塩豚で作ったポークビーンズが大好き。巨大ズッキーニを前にして、そうだ、豆の代わりに…と思ったのがきっかけです。2012年10月、Updateしました!

塩豚とズッキーニのラタトゥイユ♡

塩豚のだしで、夏野菜をおいしくいただきましょう♬
このレシピの生い立ち
塩豚で作ったポークビーンズが大好き。巨大ズッキーニを前にして、そうだ、豆の代わりに…と思ったのがきっかけです。2012年10月、Updateしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ★塩豚 200g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ピーマン 3個
  4. ナス 小5本(大なら3本)
  5. ズッキーニ 400g(小2本)
  6. オリーブ 大さじ2
  7. トマト缶 1缶
  8. ◎赤ワイン 50cc
  9. 100cc
  10. ◎にんにく 2かけ
  11. ◎ベイリーフ 1枚
  12. 荒挽きコショウ お好みで
  13. ◎ケチャップ 大さじ1
  14. ◎砂糖 大さじ1
  15. ◎ソース 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎとピーマンは一口大に切る。ナスは皮をむいて乱切りにして水にさらす。にんにくは、包丁でたたいてつぶす。

  2. 2

    ズッキーニは縦半分に切ってから、1cm弱程度の幅に切る。

  3. 3

    ◎の材料を鍋に入れて火にかける。★の材料を炒めて◎の鍋に入れる。

  4. 4

    30分程度煮込んでから、塩で味を調える。(小さじ1/2くらい入れて味見してください)

  5. 5

    今回のズッキーニはこれ。ちょっと育ち過ぎなので、レシピは半量の400gです。通常のサイズなら2個くらいかな?

コツ・ポイント

塩豚は、600gくらいの豚バラブロックの場合、30gの塩を回りにまぶしてキッチンペーパーで包み、ぴっちりラップで巻いて冷蔵庫で3日以上寝かせます。塩豚がないときは、ベーコンブロックで♪ 1日たって煮返した時はもっとトロンとしておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきほ
ゆきほ @cook_40021493
に公開
東京都都下在住の兼業主婦です。子供らは独立し、だんなと2人世帯。日記ブログはこちら↓https://yukiho8013.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ