絶対おいしい♡ちまき
昔から家族で取り合いになってるおいしいちまきです
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれてた大好きなちまきです(^ω^)
作り方
- 1
もち米を洗い、たっぷりの水に浸して一晩
。他の下ごしらえの前にざるに上げ水切り。 - 2
干し海老はぬるま湯1/4に10分程つけ、足と殻がついてたら取り、汁と身にわけとく
- 3
豚肉を1cm角に切り、下味用調味料に10分以上つけとく。しいたけも15分ほどつけ、石づきを取り、1cm角にきる。
- 4
ネギは大きめ小口切り。
たけのこ・にんじんは8mm角にきる。 - 5
フライパンで油大2を強火にかけ、ネギ半量を炒め、キツネ色になったら取り出す、
- 6
ねぎの香りが移った油で豚肉を炒め、色が変わったらしいたけ。
たけのこ・にんじん・干しえびを順に加えいため、一度取り出す。 - 7
油大3を足し、のこりのネギを炒め、キツネ色になったら取り出す。
もち米を足し、透明になるまで炒める - 8
取り出してあった具も加え、むらなく混ぜエビもどし汁と、その他の調味料を加え、汁がなくなるまで炒める
- 9
アルミホイルで包み、30分ほど蒸したらできあがり!いつも、適当ですが。。多少蒸しすぎても美味しさ変わらずです♡♡
コツ・ポイント
えびは干しエビだと、中華ぽさが出ますが、生むきエビverもおいしいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
運動会に最適!カップちまき&紙コップ弁当 運動会に最適!カップちまき&紙コップ弁当
イベントやお花見などのお弁当としていちばんの自信作・紙カップのまま蒸しあがる、『カップちまき』の作り方です!下準備さえやっておけば、とても簡単でおいしいのでぜひ試してね! なんといっても食べる時手が汚れず、後は燃えるごみにできるから、お弁当に最適! martin -
美味さにびっくり!具だくさんたけのこご飯 美味さにびっくり!具だくさんたけのこご飯
こんなに美味しいの初めて!ってくらい上手にできました(笑)たけのこの歯ごたえもばっちり残って、家族にも友人にも大絶賛!! fourX -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18829153