ピクルスで福神漬け

ユアイ
ユアイ @cook_40196427

べんり酢でピクルスを沢山作ったのですが、消費できなく漬かりすぎたのでアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
古漬けでも福神漬けが出来るみたいなので、ピクルスでつくってみました。
ピクルスに香辛料が効いてるけど、カレーにも使う香辛なのであいます。

ピクルスで福神漬け

べんり酢でピクルスを沢山作ったのですが、消費できなく漬かりすぎたのでアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
古漬けでも福神漬けが出来るみたいなので、ピクルスでつくってみました。
ピクルスに香辛料が効いてるけど、カレーにも使う香辛なのであいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピクルス 計500g程
  2. 茄子 適量
  3. 大根 適量
  4. 調味料
  5. 醤油 80cc
  6. みりん 15cc
  7. 50cc
  8. 砂糖 100g
  9. 生姜 一欠片
  10. 昆布 5cm
  11. 唐辛子 一本
  12. あれば
  13. ターメリック 少々
  14. 赤シソ ひとつかみ

作り方

  1. 1

    ピクルスに入っていたのは、きゅうり、人参、セロリ、パプリカ。約500g
    野菜が足りなければ、追加。今回は茄子と大根。

  2. 2

    ピクルスを薄い銀杏切りにし、ボールにいれる。
    足した野菜も銀杏切りにし、ピクルスの方と別にボールにいれる。

  3. 3

    昆布は調理バサミで細切り、または細かく。
    生姜も細切りにしておく。
    唐辛子は種を出しておく。

  4. 4

    足した野菜に大さじ1〜1.5程の塩を入れ塩もみする。ピクルスの方にも大さじ0.5程入れ軽くもみこむ。

  5. 5

    20分程おいて、両方を合わせ、20分程おきしっかり絞る。

  6. 6

    調味料を合わせて煮たて、野菜を加えまた沸騰したら器にいれ冷す。

  7. 7

    一日たって、味が薄いと感じたら汁をこして煮たてて水分抜いて器に戻して。
    濃いと感じたら汁を捨てて下さい。

コツ・ポイント

赤色がちょっと欲しいなぁと思ったので、梅干に入れてた赤シソを一掴みいれてみましたが色はあまりでずに、風味が紫蘇に。

使ってる醤油にもよりますが、今回は醤油が濃かったので、明記では少し減らしてますがまだ多いかも…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ユアイ
ユアイ @cook_40196427
に公開
自分用のレシピメモに(*´∇`*)
もっと読む

似たレシピ