スイカの皮で美味しい漬物♪

ikaemi @cook_40038516
え?スイカ?というぐらい美味しい漬物です☆我が家ではこれが食べたいのでスイカを買います。白いご飯によく合います(^^)
このレシピの生い立ち
子供の頃から、スイカを食べるとよく母が皮で漬物を作ってくれました(^-^)
スイカの皮で美味しい漬物♪
え?スイカ?というぐらい美味しい漬物です☆我が家ではこれが食べたいのでスイカを買います。白いご飯によく合います(^^)
このレシピの生い立ち
子供の頃から、スイカを食べるとよく母が皮で漬物を作ってくれました(^-^)
作り方
- 1
食べた後のスイカです(^^;)
大きいままだと、調理しにくいので、適当な大きさに切り、表面の皮をキレイに剥く。 - 2
鍋にお湯を沸かし、ぐらぐら沸騰したら、切ったスイカの皮を入れ、1~2分ぐらい強火でゆでる。
- 3
1,2分後火を止め、自然に冷めるまでそのまま放置。
- 4
冷めたらスイカをザルに上げる。
再び湯を沸かして沸騰したら1~2分強火でゆでる。そのまま冷めるまで自然放置。 - 5
冷めたらザルに上げ、厚さ5mm程度に切る。
- 6
ガーゼやキッチンタオルに(5)のスイカを入れ、ぎゅーーーっとしっかりと絞る。(何回かに分けて)
- 7
鷹の爪を輪切りにし、種を取り除いておく。生姜は千切りにする。
- 8
鍋に●の調味料を全ていれ、鷹の爪、生姜を加えて中火でひと煮立ち。その中に(6)の絞ったスイカを入れ、1分ほどそのまま煮る
- 9
お湯で消毒した保存瓶の中へ入れてできあがり☆
コツ・ポイント
茹ですぎないこと。食感が損なわれます…。絞るときは、ぎゅーーっと力を入れてしっかりと!
お好みで食べる時にごま油を少したらすとまたまた美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18830768