バーベキューにも!簡単、塩系☆焼き手羽先

☆smile5☆
☆smile5☆ @cook_40080533

もちもちジューシーな焼き手羽先を最小の手間で作りたい~♪あらかじめ火が通ってるのでバーベキューにもお勧めです。
このレシピの生い立ち
実はコラーゲンたっぷりスープを作るためにダシとして使用していた手羽先。ある時グリルで焼いてみたら主役級の人気者。

バーベキューにも!簡単、塩系☆焼き手羽先

もちもちジューシーな焼き手羽先を最小の手間で作りたい~♪あらかじめ火が通ってるのでバーベキューにもお勧めです。
このレシピの生い立ち
実はコラーゲンたっぷりスープを作るためにダシとして使用していた手羽先。ある時グリルで焼いてみたら主役級の人気者。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏手羽先 8~12本
  2. ☆水 1リットル
  3. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  4. ☆酒 小さじ2
  5. ☆すりおろし生姜 2センチ位
  6. ☆塩 少々
  7. ★蜂蜜 小さじ2
  8. レモン 小さじ2
  9. ★塩コショウ 少々
  10. ★サラダ油 小さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に☆の材料を入れ、沸いてきたら手羽先を入れる。また沸いてきてから10分火を通します。

  2. 2

    一本手羽先を取り出し竹串を刺して火が通っていることを確かめます。

  3. 3

    熱い内にスープから手羽だけタッパーに移す。★の調味料を入れ、ふたをしたタッパーを抑えながらシェイク!

  4. 4

    このまま、タッパーのふたを少し開けて放置。冷めるまで置いて味を馴染ませます。冷めたら冷凍しちゃったりで作り置きにも重宝。

  5. 5

    グリルに並べてコンガリ焼き色を付けます。火が通っているのでお好みの焼き色が着けばもうできあがり。

  6. 6

    残ったスープは鶏ガラスープとして色々使用~。ワカメスープにする事が多いです。

  7. 7

    味はナンプラー、ニンニク醤油と自在ですがタレに油を入れることでグリルにひっつきにくくなるので油は入れる方がおすすめです。

コツ・ポイント

手羽先を茹でたら熱い内に味を絡めます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆smile5☆
☆smile5☆ @cook_40080533
に公開
料理に全く興味のない体育会系の我が子。 いつか料理するときに役に立てばいいなぁと我が家の味も含めてアップさせてもらってます。 大好きなコストコ食材使用のレシピも♪
もっと読む

似たレシピ