飲茶風・鶏もみじ

おじょまん
おじょまん @cook_40023696

鶏もみじ=鶏の足先(指)。ほら、紅葉の葉の形をしているでしょ。
コラーゲンいっぱいで美味しいんですよねーー
このレシピの生い立ち
中国で飲茶を食べる時に必ず注文する料理です。初めて入ったスーパーに冷凍物の鶏もみじが売られていたので、味を思い出して作ってみました。

飲茶風・鶏もみじ

鶏もみじ=鶏の足先(指)。ほら、紅葉の葉の形をしているでしょ。
コラーゲンいっぱいで美味しいんですよねーー
このレシピの生い立ち
中国で飲茶を食べる時に必ず注文する料理です。初めて入ったスーパーに冷凍物の鶏もみじが売られていたので、味を思い出して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10本分
  1. 鶏・もみじ 10本
  2. しょうゆ 大さじ1杯
  3. 揚げ油 適宜
  4. (タレ)
  5. 豆鼓(粗みじん) 大さじ1杯
  6. 豆板醤 小さじ1杯
  7. にんにく(みじん切り) 1かけ
  8. しょうゆ、酒、砂糖 各大さじ1杯
  9. オイスターソース 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    鶏もみじにしょうゆで下味をつけます(10分位)。

  2. 2

    水気をふき取って揚げます。(こんがりいい色をつけてください)

  3. 3

    2にタレを混ぜ、ボールなどに入れて蒸し器で蒸します。

  4. 4

    30~1時間、柔らかく、プルンプルンになったら出来上がり。

  5. 5

    すぐ食べてもいいけど、そのまま冷まして味を馴染ませたものを、もう一度温めなおしてから食べると、味が染みて最高です!

コツ・ポイント

面倒ですが揚げてください。香ばしさが臭さを消し去って美味しさをプラスします。
蒸し時間が長いので蒸し器の湯がなくならないように注意して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おじょまん
おじょまん @cook_40023696
に公開
胃袋がビローンと伸びる夫、顔がビローンと伸びる犬との3人暮らしを楽しんでいます。 我が家の毎日の食卓はこちらで公開中!   http://ojoman.blog84.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ