ちぢみほうれん草とささみの炒め和え

zezzy
zezzy @cook_40053201

寒い時期だけの甘いほうれん草をたっぷりいただけるレシピ。茹でてから焼くのでささみもふっくら。ヘルシーなのに満足感あり
このレシピの生い立ち
この時期だけ楽しめるチヂミほうれん草が手に入ったので、美味しく茹でて、ささみに合わせてみました。塩レモンでさっぱりと。

ちぢみほうれん草とささみの炒め和え

寒い時期だけの甘いほうれん草をたっぷりいただけるレシピ。茹でてから焼くのでささみもふっくら。ヘルシーなのに満足感あり
このレシピの生い立ち
この時期だけ楽しめるチヂミほうれん草が手に入ったので、美味しく茹でて、ささみに合わせてみました。塩レモンでさっぱりと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ちぢみほうれん草 3束
  2. ささみ(筋をとっておく)大 6本
  3. バター(無塩) 大さじ1
  4. レモン 大さじ1
  5. ほうれん草炒め油 小さじ2
  6. お湯(ほうれん草用&ささ身用) カップ1&カップ1
  7. 白ワイン 大さじ1
  8. 塩(ささみ茹で用) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    よく洗ったちぢみほうれん草は茎の根元だけを切り、数枚にばらし、水気を切る。
    フライパンに油を入れ熱する

  2. 2

    ほうれん草を入れてさっと炒め、全体に油がまわったら、湯を加えフタをして、15秒ほど煮て、水切りをする

  3. 3

    フライパンに湯と塩を入れ、沸騰させる。ささみと白ワインを入れ(約20秒)再沸騰。ささみを裏返し火を止め、蓋をし8分放置

  4. 4

    フライパンの湯を捨て軽くペーパーで水気を拭き取って、バター塩レモンを入れ、ささみに軽くまとわせる

  5. 5

    ささみに軽く焼き入りがついたら、ほうれん草を入れ、ざっと合わせて、
    できあがり!

  6. 6

    簡単塩レモンの作り方!
    レモンは皮をお湯で洗いみじん切りに。煮沸した瓶に、塩大さじ2と砂糖小さじ1/2と一緒に入れ振る。

  7. 7

    →冷蔵庫で1週間でしっとりと塩レモンのできあがり!
    薄切りのものも作っておくと、飾り付けに便利!

コツ・ポイント

☺︎塩レモンがらなければ、レモン汁1/4を絞っても美味しい!
☺︎塩レモンは漬け込みが短いと少し苦いですので、発酵してからが美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
zezzy
zezzy @cook_40053201
に公開
I like cooking!
もっと読む

似たレシピ