漬けこみ15分!新食感☆冷凍卵の黄身漬け

おぐにゃんこ
おぐにゃんこ @cook_40049673

解凍した黄身はなぜかお箸で持てちゃう。漬けこみ時間たったの15分なのに濃厚モチプリッの黄身漬けに!お酒のアテにサイコー♪
このレシピの生い立ち
賞味期限近い卵をとりあえず冷凍してとっておけるので、簡単ECOなおつまみとしてヘビロテしています。おもてなしにもオシャレな一品♪

漬けこみ15分!新食感☆冷凍卵の黄身漬け

解凍した黄身はなぜかお箸で持てちゃう。漬けこみ時間たったの15分なのに濃厚モチプリッの黄身漬けに!お酒のアテにサイコー♪
このレシピの生い立ち
賞味期限近い卵をとりあえず冷凍してとっておけるので、簡単ECOなおつまみとしてヘビロテしています。おもてなしにもオシャレな一品♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. ■だし醤油 大さじ1
  3. ■紹興酒(日本酒でもOK) 大さじ1

作り方

  1. 1

    生たまごをジップロックに入れ、ひと晩以上冷凍する。

  2. 2

    卵を冷凍庫から出してジップロックに入れたまま解凍(室温放置で3時間くらい)し、黄身と白身に分ける。

  3. 3

    ■を合わせて黄身を漬けて上からラップを落としがけし、途中で一度上下を返して約15分漬ける。

  4. 4

    器に漬け汁少々と一緒に黄身を盛り付けて、出来上がり~♪
    ちびちび食べてね。

  5. 5

    ※イカ刺しや甘エビなど、お刺身を一緒につけ込んでもGOOD!

  6. 6

    ※2019年8月「クックパッドの名作レシピまとめました。」に掲載されました♬

コツ・ポイント

冷凍している間に殻にヒビが入るので、必ずチャック袋に入れて冷、解凍してね。
解凍した白身はただの生卵の白身に戻るので、色々活用してください。
だし醤油がなければ、醤油とみりんで代用。紹興酒がなければ日本酒でもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぐにゃんこ
おぐにゃんこ @cook_40049673
に公開
おいしいお酒に合うおかずやおつまみを作り、家族と、友達と、ゆっくり楽しむのが大好き。最近クックパッドがスローペースになってます…>_<…にゃんこスカイは相変わらずお料理の邪魔しっぱなしだけど、カワイイからやっぱり許しちゃう毎日です(=^ェ^=)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ