(松)竹梅☆たけのことシャケのちらし寿司

☆すいか☆ @suikapanda
私はお寿司にお砂糖は使わないんです。米酢だけで十分に甘さがあるから☆松は無いけれど、竹と梅でおめでたいお席にも合うお寿司
このレシピの生い立ち
久々に作ってみました
(松)竹梅☆たけのことシャケのちらし寿司
私はお寿司にお砂糖は使わないんです。米酢だけで十分に甘さがあるから☆松は無いけれど、竹と梅でおめでたいお席にも合うお寿司
このレシピの生い立ち
久々に作ってみました
作り方
- 1
筍は水気を拭き、2mm幅に切り、醤油をかけておく。桜の塩漬けは水に放ち、塩出しをして水気を切っておく。
- 2
シャケは焼き、粗熱がとれたら、皮と骨を取り除き、食べやすい大きさにほぐす
- 3
米は炊く30分以上前に洗い、炊飯器にセットする(水の量は通常より少し少なめ)
- 4
③にタネを取った梅干し、下味をつけた筍、切り昆布を加え、炊飯器のスイッチを入れる
- 5
ご飯が炊きあがったら、飯切りや、ボウルなどにご飯を移し、お酢、いりゴマ、ほぐしたシャケ、三つ葉、桜を加える
- 6
うちわで仰ぎながら、手早く、切るようにかき混ぜる(粘り気が出ないように)
- 7
器に盛り、もみ海苔をかけます
- 8
4月24日 丸いお料理がいっぱいの全6品
- 9
こちらの焼き物の皿に、松葉を添えました(*^_^*)
松竹梅の完成です☆
コツ・ポイント
お酢は、穀物酢ではなく必ず、米酢を使って下さい。お酢の量はお好みですが、ウチの主人ははもう少し酢の量が多い、酸っぱいお寿司を好みます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
おもてなしに❀鮭と胡瓜の彩りちらし寿司❀ おもてなしに❀鮭と胡瓜の彩りちらし寿司❀
2015.3.22話題入り♡簡単でお子様から大人まで喜ぶお寿司です♡彩りが綺麗で、ひな祭りやお花見にもオススメ❀ monchan♪♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18842106