ゴーヤのきんぴら

クックT611EW☆ @cook_40200243
箸休めに作ってみました。
できたては苦味が強いけど癖になるお味です。
このレシピの生い立ち
大きなゴーヤをいただいたので、余った半身をきんぴらにしてみました。
ゴーヤのきんぴら
箸休めに作ってみました。
できたては苦味が強いけど癖になるお味です。
このレシピの生い立ち
大きなゴーヤをいただいたので、余った半身をきんぴらにしてみました。
作り方
- 1
ゴーヤは1~1.5mmくらいの薄切りにします。しばらく水にさらしておきます。
- 2
フライパンに油大さじ2を熱して水切りしたゴーヤを揚げ焼きします。(水切りをしっかりしないと油が跳ねるので注意して下さい)
- 3
ゴーヤに焦げ目がついてきたら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取ります。
- 4
火が通るまで炒めます。(1~2分くらい)
- 5
合わせておいた調味料を入れ、少し煮詰めて出来上がり。
コツ・ポイント
ゴーヤをなるべく薄切りにすると早く火が通ります。
油はオリーブ油を使うとさらっと仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18845699