タンパク質☆美味しいパワーサラダ

島子☆
島子☆ @cook_40147243
広島→徳島

素材の美味しさ満点♪見た目は華やか。シンプルな味付けのヘルシーなサラダです。美容健康にタンパク質の摂取を♪

このレシピの生い立ち
ジムで筋トレをしてもなかなか増えない筋肉量が朝のサラダ内容を見直してみたら少しずつ増えてきたんよ〜!と、母が帰省時に毎朝出してくれたサラダです。私流に作ってみました♪2018.9.6

タンパク質☆美味しいパワーサラダ

素材の美味しさ満点♪見た目は華やか。シンプルな味付けのヘルシーなサラダです。美容健康にタンパク質の摂取を♪

このレシピの生い立ち
ジムで筋トレをしてもなかなか増えない筋肉量が朝のサラダ内容を見直してみたら少しずつ増えてきたんよ〜!と、母が帰省時に毎朝出してくれたサラダです。私流に作ってみました♪2018.9.6

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏胸肉(皮を除きペーパーで水気を取っておく) 1枚(皮付きで260g)
  2. ★酒 大さじ1強
  3. ★塩 小さじ1/2弱
  4. ★胡椒 強めに適量
  5. ゆで卵(粗く刻んでおく) 1個
  6. 玉ねぎ(お好みの野菜で☆今回は赤玉) 小1/2〜1個分(お好み量)
  7. ベビーチーズ(小さくカットID:18105247 1個
  8. ナッツアーモンド、クルミ等。粗く刻んでおく) 5〜6粒
  9. お好みのソルト(ハーブ入りが美味) 適量
  10. 彩りにパセリ(乾燥でも)又はネギ あれば適量

作り方

  1. 1

    まず、ゆで卵を作る。玉ねぎは薄くスライスしておく。(その他野菜の場合も洗って食べやすいサイズに。)

  2. 2

    ビニール袋に胸肉、★を入れてよく揉み込み、20分程置く。お急ぎの方は置き時間無し。写真は乾燥バジル入り。

  3. 3

    袋からお肉を取り出し、耐熱皿(シリコンスチーマーや耐熱タッパーでも)にふんわりラップをして、レンジ600W3分加熱する。

  4. 4

    大フォーク等で裏返し600W1分加熱。レンジ庫内で10分放置し余熱で火を通す。しっとり効果も♪鶏から出た汁は取っておく。

  5. 5

    ④の火の通りを確認出来たら、粗熱を取り清潔な手やフォークで粗くさきほぐす。今回のサラダには1/3量使用。

  6. 6

    全材料を軽く混ぜ合わせ、あれば彩りを飾り完成。今回は写真のソルト使用&ナッツ撮り忘れ謝。ベビーチーズはお好みの種類を。

  7. 7

    余った胸肉は再びサラダ、又はその他和え物、スープ等に。鶏の出汁が出た汁もスープや雑炊等にご活用くださいね☆捨てないで〜

  8. 8

    ちなみに、ベビーチーズ、ナッツが苦手な夫用には無しで出しますがこちらも好評。各自お好みでどうぞ☆

  9. 9

    【市販サラダチキンでも】はるるん姫様が市販品を活用してお作りくださいました。よりお手軽時短で良いですよね☆美味しそう♡

コツ・ポイント

⑤の時点でお肉に火が通っていなければ追加で30秒加熱して下さい。胸肉、ゆで卵を前日から作っておけば、翌日合わせるだけで楽ちん。残った胸肉は冷蔵庫で3〜4日保存可能です。お肉は下味付き&チーズにも塩分はある為、ソルトのかけ過ぎにご注意を☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
島子☆
島子☆ @cook_40147243
に公開
広島→徳島
🍀マイペースに楽しく♪夫、8歳子供と暮らしています。障害に伴い偏食のある我が子。工夫して作ったり、割り切っている部分も。アレンジさせて頂く事もあります。夫は運動習慣あり大食漢。私はクックで食べたい物を楽しみ気分転換にも。いつも有難うございます。島ちゃんと呼んでもらえると嬉しいです♪2025.8
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ