ゴーヤのサブジ

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

 白いご飯もぴったりなゴーヤのサブジ
程よく苦味も和らいで、ゴーヤがもりもり食べられますよ(^_-)
このレシピの生い立ち
 インド人の友人お勧めのゴーヤのサブジ。教えてもらった作り方を基に、自分好みに作りレシピにしました。来年用の備忘録を兼ねて。

ゴーヤのサブジ

 白いご飯もぴったりなゴーヤのサブジ
程よく苦味も和らいで、ゴーヤがもりもり食べられますよ(^_-)
このレシピの生い立ち
 インド人の友人お勧めのゴーヤのサブジ。教えてもらった作り方を基に、自分好みに作りレシピにしました。来年用の備忘録を兼ねて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤー 1/2本(正味100g程)
  2. にんにく(みじん切り) 1/2片
  3. クミンシード 小さじ1/2
  4. オリーブオイル 小さじ2
  5. ターメリックパウダー 小さじ1/4
  6. コリアンダーパウダー 小さじ1/4
  7. 小さじ1/4~1/3
  8. きび砂糖 ふたつまみ
  9. 大さじ2

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦半分に切って種とワタを取り除き、5mm幅に切る

  2. 2

    フライパンにオイルとにんにくを入れて点火
    温まってきたらクミンシードとターメリック、コリアンダーを加え油になじませる

  3. 3

    ゴーヤ、塩と砂糖を加え炒め、ゴーヤに絡ませる

    水を振り入れ、蓋をかぶせて2分程蒸し焼きにする

  4. 4

    蓋を外し、水分を飛ばす

    (味を見て、塩分が足りなければ仕上げに調える)

  5. 5

    スパイスの香りで苦みも和らぎます
    ビールのお供にも、ご飯にも良く合いますよ(^_-)

コツ・ポイント

 ゴーヤは薄すぎない方が美味しいと思います。砂糖は少し入れたほうが美味しいです。お好みによって塩加減は調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ