圧力鍋で時短♪ひよこ豆の水煮♪約15分で

杏里mama @cook_40093590
圧力鍋でひよこ豆の水煮。簡単覚えやすいレシピです(♥Ü♥)
このレシピの生い立ち
時短のため圧力鍋で炊きました~♪ひよこ豆はタンパク質、ビタミンB1、カルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラル、鉄分や葉酸も豊富で良い事だらけです(♥Ü♥)
圧力鍋で時短♪ひよこ豆の水煮♪約15分で
圧力鍋でひよこ豆の水煮。簡単覚えやすいレシピです(♥Ü♥)
このレシピの生い立ち
時短のため圧力鍋で炊きました~♪ひよこ豆はタンパク質、ビタミンB1、カルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラル、鉄分や葉酸も豊富で良い事だらけです(♥Ü♥)
作り方
- 1
乾燥ひよこ豆は一晩(8時間~10時間)水に浸してね。
- 2
水に浸したひよこ豆を洗い、圧力鍋に浸るくらいの水を入れる。分銅が揺れ始めたら弱火で5分、火を止めて10分蒸らして完成
- 3
もし芯が残っているようならそのまま弱火で柔らかくなるまで少し煮て下さいね♪冷めたら冷凍保存でストックも出来ますよ♪
- 4
箸が止まらない(‾∇‾)スパイシーカレー炒め
レシピID:18957394 - 5
子供が大喜びするひよこ豆のツナ混ぜご飯~♪レシピID:18890123
- 6
ひよこ豆と納豆のアボカドココット♪簡単なチーズソースで♥レシピID:18887959
コツ・ポイント
圧力鍋がない方はたっぷりの水で1時間から2時間弱火で柔らかくなるまで煮て下さい~。
似たレシピ
-
-
電気圧力鍋☆ひよこ豆の水煮 電気圧力鍋☆ひよこ豆の水煮
パナソニック電気圧力鍋NF-PC400を使った、ひよこ豆のゆで方。圧力調理で煮崩れる豆は、煮込みモードを使うとよし。NF-PC400は圧力調理でひよこ豆をゆでると煮崩れてしまうので、煮込みを使う方法を研究しました。旧製品(SR-MP300)を使用する場合は【レシピID:22666267】をご参照ください。 うちとら -
吸水なし圧力鍋でひよこ豆 水煮(固め) 吸水なし圧力鍋でひよこ豆 水煮(固め)
吸水なし圧力鍋。30分強くらいで出来上がり。3.5 L の圧力鍋を使用して鍋ギリギリの量で覚えやすいレシピで作りました。 mia★ami -
-
電気圧力鍋☆ひよこ豆の水煮(旧製品) 電気圧力鍋☆ひよこ豆の水煮(旧製品)
ひよこ豆は電気圧力鍋でゆでると、ホクホクやわらか、うまみあり。コスパも良好!パナソニック電気圧力鍋の旧製品(SR-MP300)対応レシピです。パナソニック電気圧力鍋の新製品(NF-PC400)をお使いの方は【レシピID:22661254】をご覧ください。(圧力調理モードだと煮崩れが起こるため) うちとら -
-
-
-
ひよこ豆の水煮&ひよこ豆ペースト ひよこ豆の水煮&ひよこ豆ペースト
食感がくりに似ていることからくり豆とも言われているひよこ豆。美味しく炊いてお料理に、ペーストにしてお菓子やお料理に大活躍 JuJuKueche
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18850872