ひじきと蓮根と大豆の中華炒め♥簡単☆

☆EMIs☆ @cook_40132731
釜揚げひじきと水煮を使って簡単に☆いつものひじき煮を中華風に炒めました♥
このレシピの生い立ち
忙しくて時間がないときに簡単に出来るようにしました☆いつもとはちょっと違う、コクのある中華風の味付けでご飯に良く合います♥甘さ控えめなので、甘めが良い場合は砂糖を少し増やしてみて下さい☆豚肉や鶏肉を入れても美味しいと思います。
ひじきと蓮根と大豆の中華炒め♥簡単☆
釜揚げひじきと水煮を使って簡単に☆いつものひじき煮を中華風に炒めました♥
このレシピの生い立ち
忙しくて時間がないときに簡単に出来るようにしました☆いつもとはちょっと違う、コクのある中華風の味付けでご飯に良く合います♥甘さ控えめなので、甘めが良い場合は砂糖を少し増やしてみて下さい☆豚肉や鶏肉を入れても美味しいと思います。
作り方
- 1
蓮根の水煮は良く水ですすぎます。大豆の水煮は水気を切っておきます。ひじきは茹でてあるものを使用しています。
- 2
フライパンにごま油を入れて中火に掛け、生姜を炒めます。
- 3
生姜の香りが出て来たら、◎の材料を入れて炒めます。
- 4
砂糖が全体に絡んだら☆の調味料を入れます。
- 5
3~4分炒めて、味が染みれば完成です。
コツ・ポイント
蓮根の水煮は酢水に浸かっていることが多いので、良く水ですすいで下さい。良くすすがないと酸味が残ってしまいます。砂糖を先に入れて炒めることで、味が染みやすくなります。すべて火が通っているものを使用するので、短時間で出来ます。
似たレシピ
-
-
里芋とれんこんの中華炒め。 里芋とれんこんの中華炒め。
この季節よく見かける里芋とれんこんを中華風の炒めものにしてみました。他の野菜でも応用してくださいね✿◕ ‿◕ฺ)ノ))。₀: *♡ しあわせな食卓 -
-
-
〔常備菜〕蓮根とイカの中華炒め 〔常備菜〕蓮根とイカの中華炒め
濃い味♪ごはんがすすむ彩りの綺麗な中華おかず!水煮でお手軽!冷凍食品を常備しておくと便利♪このレシピの生い立ちスーパーのお惣菜コーナーに売っていた蓮根とイカのオイスターソース炒めが美味しかったので参考に再現しました。イカの下茹でと片栗粉なしで作ってみましたが、これをすることでオイスターソースの絡みが良くなりコクがアップしました。 pokoぽん☆彡 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18851539