作り方
- 1
出汁を作ります。
鍋に水を入れ沸騰したら鰹節を入れ
弱火にし10分
火を消して置いておきます。 - 2
野菜・豚バラ肉を切ります。
油揚げを切りザルに入れお湯で油抜きをします。 - 3
お鍋に少々のサラダ油を入れ
豚バラ肉・人参・大根の順で炒めていきます。 - 4
豚バラ肉の色が変わってきたら
出汁を入れ煮ていきます。 - 5
野菜が柔らかくなる手前で南瓜と油揚げを入れ更に煮ます。
- 6
南瓜が柔らかくなったら
味噌を良く溶かし入れ切った長ネギを入れて出来上がりです!
コツ・ポイント
是非・出汁は鰹節でとって作ってみてください。
美味しくできますよ!
鰹節は出汁用の荒削りの物を使いました。
似たレシピ
-
かぼちゃの豚汁:お雑煮/豚汁うどん かぼちゃの豚汁:お雑煮/豚汁うどん
大みそかはいつもすき焼きですが、今回はかぼちゃの豚汁を作ってみました。アレンジで、お雑煮、豚汁うどんにしてみました。どれもとても美味しかったです。ありあわせの材料で簡単にできます。是非挑戦してください。 cp1064 -
-
-
柚子風味が決め手!職人仕込みの豚汁 柚子風味が決め手!職人仕込みの豚汁
秋から冬にかけて食べたくなる豚汁。柚子皮を加える事により驚くほどさっぱりな口当たりに!コク旨でさっぱりな特製の豚汁です。 もちっしゃ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18852434