初心者さんでも大丈夫✿オニオンブレッド。

わがまま姫
わがまま姫 @cook_40039913

自家製のフライドオニオンをたっぷり入れたお惣菜パンは朝ご飯やランチにぴったり!の一品です。

このレシピの生い立ち
『初心者さんでも大丈夫✿我が家のふわパン。』(レシピID:17856135)の生地でお惣菜パンを作りたいな~…と思って考えてみました。

初心者さんでも大丈夫✿オニオンブレッド。

自家製のフライドオニオンをたっぷり入れたお惣菜パンは朝ご飯やランチにぴったり!の一品です。

このレシピの生い立ち
『初心者さんでも大丈夫✿我が家のふわパン。』(レシピID:17856135)の生地でお惣菜パンを作りたいな~…と思って考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤型1つ分。
  1. パン生地
  2. 強力粉 200g
  3. 全卵 20g
  4. ☆塩 2g
  5. ☆上白糖 20g
  6. ドライイースト(予備発酵なしのもの) 3g
  7. 110g
  8. バター 15g
  9. 白ゴマ 5g
  10. フィリング
  11. ベーコン 4枚
  12. 粉チーズ 15g
  13. 玉ねぎ 中2個(正味200g)
  14. 小麦粉 適量
  15. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    卵とバターは常温に戻しておく。

  2. 2

    卵はザルを使って漉しておく。

  3. 3

    HB使用の人は全ての材料を所定の場所に入れてスイッチON!(手捏ねの方はレシピID:17856135をご参考下さい)

  4. 4

    さて、その間にフライドオニオンを作っていきましょう。

  5. 5

    玉ねぎをみじん切りにする。

  6. 6

    耐熱皿の上にクッキングシートを敷き、その上に玉ねぎのみじん切りを乗せて600wのレンジで1分30秒チンする。

  7. 7

    一度クッキングシートを取り替えて、更に600wのレンジで1分チン。

  8. 8

    水分をしっかりと絞り、ビニール袋に入れて小麦粉を満遍なくまぶす。

  9. 9

    フライパンに揚げ油を熱し(少量で大丈夫)、玉ねぎを投入。

  10. 10

    玉ねぎが薄いきつね色になったら油をきって、バットにでもあげておく。

  11. 11

    【ポイント】余熱でも色が進みますので、薄いきつね色になったら取り出して下さいね。

  12. 12

    ベーコンも薄切りにしておく。

  13. 13

    HBの出来上がり音がしたらフィンガーチェック!小麦粉をつけた手を抜いて穴が戻らなければ一時発酵終了!

  14. 14

    もしも穴がすぐに塞がってしまったら発酵不足。5分程度再発酵させて下さいね。

  15. 15

    生地自体が萎んでしまったら発酵過剰のサイン。後戻りは出来ないので仕上がりイマイチを覚悟して次に進みましょう!

  16. 16

    生地をそっとカードなどを使ってHBから取り出して…全体をグーにした拳でガス抜きをする。

  17. 17

    丸くなる様に成型。生地がつるっとする様に丸めましょう。後ろも摘んでしっかりと閉じておきましょう。

  18. 18

    濡れ布巾をかけて15分ベンチタイム。

  19. 19

    その間に型に油脂を塗っておきましょう。今回私は1斤用のパン型を蓋なしで使用しました。

  20. 20

    綴じ目を上にして、麺棒で十字に軽く印をつけて…

  21. 21

    伸ばします。その時に両端・上下は1cm程度は伸ばさない様にして下さい(均一な厚みにする為)。

  22. 22

    全体を20cm×15cm程になる様に伸ばして…(最後の最後で両端・上下を伸ばすと上手にいきます)

  23. 23

    両端1cm程(手順23で綴じ終わりになる部分)を残して…全体に粉チーズ→フライドオニオン→ベーコンの順に満遍なく乗せる。

  24. 24

    二等分にして…しっかりときつめに巻いていく。綴じ終わりは生地同士をしっかりと摘んで馴染ませておく。端っこもね!

  25. 25

    2本の生地をねじねじ…とねじり合わせて型に入れる。ねじり終わりは下に来る様にして下さい。

  26. 26

    40℃のオーブンで約40分二次発酵へ…。

  27. 27

    二次発酵後はこの位ふっくら。

  28. 28

    オーブンを190度30分で予熱し、さ、オーブンへ。ご家庭のオーブンにあわせて時間は調整して下さいね。

  29. 29

    オーブンから出したら、生地縮みを防ぐ為に型ごと、高い所から落としましょう。その後、ケーキクーラーで冷まして完成!

  30. 30

    出来上がりをすぐに食べない場合には、食べる前にトースター等で焼くとより美味しく食べて頂けます。

コツ・ポイント

手順24ではしっかりと綴じ目を綴じて下さい。フライドオニオンはてきぱきと作って粗熱を取っておいて下さいね。レシピの流れで問題なく出来上がりますが、不安な方は先に作っておく事をオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わがまま姫
わがまま姫 @cook_40039913
に公開
✿旦那サマの『今日は○○が食べたいなぁ~』との呟きを叶える為奮闘して早18年。✿だいぶ大きくなってサッカーばかりの怪獣クン(14歳)を育てながらフルタイムでお仕事中。✿なまほくの会No.40、素人パン集団❤/通称:シロパン❤No.01 入会希望者募集中!✿現在キッチンの大掃除中(レシピの見直し・写真の差し替えetc…)です。
もっと読む

似たレシピ