野菜が旨っ!手羽元のスープカレー

sawayayo25
sawayayo25 @cook_40201071

隠し味は芋!春夏秋冬の旬な野菜をゴロゴロ入れて圧力鍋2段階使用で簡単に!家にある調味料で本格的な深い味わいが簡単に^ ^
このレシピの生い立ち
独身の頃に通っていたお店の手羽元の煮込みが美味しすぎて!複雑なスパイスは揃えるのも面倒なので簡単に楽に作れるものを考えました。圧力鍋があれば1時間かからず煮込み料理が完成!スバラシイ!

野菜が旨っ!手羽元のスープカレー

隠し味は芋!春夏秋冬の旬な野菜をゴロゴロ入れて圧力鍋2段階使用で簡単に!家にある調味料で本格的な深い味わいが簡単に^ ^
このレシピの生い立ち
独身の頃に通っていたお店の手羽元の煮込みが美味しすぎて!複雑なスパイスは揃えるのも面倒なので簡単に楽に作れるものを考えました。圧力鍋があれば1時間かからず煮込み料理が完成!スバラシイ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ベース材料
  2. 手羽元 8〜12本
  3. じゃがいもとさつまいも 各1個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 人参 1本
  6. にんにく 一片
  7. 生姜1片 一片
  8. ネギの青い部分 1本
  9. お好みで
  10. 旬の野菜 お好きなだけ
  11. マッシュルームしめじ 適量
  12. ピーマン 2個
  13. 塩茹でしたブロッコリー 適量
  14. 調味料
  15. コンソメキューブ 1個
  16. 小さじ1
  17. カレー粉 小さじ3
  18. 醤油 小さじ2
  19. 3カップ
  20. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは1/4サイズに切り、他の野菜も一口大より大きめにカット。下ごしらえはこれだけ♡

  2. 2

    ※冬でしたので、人参、蓮根、かぶ、マッシュルーム、ピーマン、さつまいも、じゃがいも、玉ねぎを使用しました!※コツ1参照

  3. 3

    圧力鍋を熱しオリーブオイルで手羽元と玉ねぎを炒めます。この時強火で手羽元はちょっと焼き色をつけると美味しい!※コツ2参照

  4. 4

    炒まったら水、ネギ、しょうがとにんにくを入れて加圧10分で自然冷却。

  5. 5

    その間に残りの野菜をフライパンでオリーブオイルで強火で炒めます。ちょっと焦げが付くと◎

  6. 6

    加圧が終わったら蓋を開け、浮いているアクを簡単に取ったらピーマンやブロッコリーのように色が飛ぶ野菜以外を投入。加圧5分。

  7. 7

    ※芋類と玉ねぎは粉砕されます!それが良い旨味になるのですが、芋の形が残って欲しい方は加圧時間を調整されてください♡

  8. 8

    コンソメキューブ、カレー粉、塩、醤油を入れて味を確認します!サッと塩茹でしたブロッコリーはこの時入れます。

  9. 9

    器によそってピーマンを飾れば出来上がり!夏はオクラもいいね〜!

  10. 10

    3歳の息子が食べた後。スプーンでホロリとお肉がほぐれる!リアルな写真でごめんなさい!(笑)

  11. 11

    カレー粉はカルディで購入のこちらを使用してます!いい味出してくれますよ!

コツ・ポイント

コツ1→とにかく季節の野菜を楽しんでください!夏場はナスとオクラとミニトマトは外せません!
コツ2→鳥がくっつくのが嫌な方は木ベラなのでそぎ取るようにひっくり返してくださいね!

味は濃いめにするとご飯にもパンにも合いますよ(*´ㅈ`*)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sawayayo25
sawayayo25 @cook_40201071
に公開
パン、お菓子、お料理が大好きです***3人兄妹の母です^ ^でも何もしたくない日ももちろんあります(笑)夫と子供達との毎日の中でちょっとずつ美味しいれしぴを見つけられたらなと思います***アメブロ https://ameblo.jp/yayo08410841/楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_c15092586b/items
もっと読む

似たレシピ