味付けおからのマヨ和え

わかめるちょ
わかめるちょ @wakame_runrun

味付けおからが余った時にでも♪試しに作って頂ければと思います☆マヨ、合います(´ω`)
このレシピの生い立ち
おからが大好きですが、いつも同じ味付けで旦那さんが飽きるかな、と。んで、いつもの味付けしたおからにマヨを混ぜてみました。

味付けおからのマヨ和え

味付けおからが余った時にでも♪試しに作って頂ければと思います☆マヨ、合います(´ω`)
このレシピの生い立ち
おからが大好きですが、いつも同じ味付けで旦那さんが飽きるかな、と。んで、いつもの味付けしたおからにマヨを混ぜてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大量・・・!
  1. 卯の花 250g
  2. 人参 1/3本
  3. 長ねぎ 1/6本
  4. 椎茸 3個
  5. 油揚げ 1枚
  6. ちくわ 2本
  7. 塩茹でスナップえんどう 6本くらい
  8. ごま 適宜
  9. 【煮汁】
  10. めんつゆ(2倍濃縮) 50㏄
  11. ●しょうゆ 大さじ2
  12. 大さじ2
  13. 塩昆布 2つまみ
  14. ●砂糖 小さじ2
  15. ●酒 大さじ1
  16. 白すりごま 大さじ1
  17. マヨネーズ お好み量

作り方

  1. 1

    卯の花はフライパンで乾煎りし、水分を飛ばしておく。

  2. 2

    乾煎りできた1は大きめのボウルにあけておく。

  3. 3

    煮汁材料の●は合わせて混ぜておく。

  4. 4

    人参・長ねぎ・椎茸・油揚げ・ちくわは細切りにし、ごま油を熱したフライパンで炒める。

  5. 5

    炒まったら、3の煮汁を加え、煮絡めていく。

  6. 6

    2のボウルに、5を煮汁ごとと、細切りにしたスナップえんどうを加え混ぜる。

  7. 7

    ※この時点で、パサパサしてる!と思うと思います。それで大丈夫です♪マヨで柔らかくなります。

  8. 8

    白すりごまを加える。味をみながら、マヨネーズをお好み量加え混ぜて下さい。

  9. 9

コツ・ポイント

味付けおからは、マヨネーズと合わせるため固めにしてあります。なので、余ったおから煮やスーパー等のおから煮を使う場合は、ラップをせずレンジでチンなどして、水分を飛ばしておく必要があるかと思います。マヨと合わせた時にゆるくなっちゃいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わかめるちょ
わかめるちょ @wakame_runrun
に公開
素敵なつくれぽありがとうございます(^^)
もっと読む

似たレシピ