簡単・オイシイ・ナスのピリカラ煮浸し

douze
douze @cook_40130085

フライパン1つで簡単に!
よくあるナスの煮びたしをピリカラにしてみました。
暑い季節は冷やして食べるとオイシイですね♪
このレシピの生い立ち
夏野菜頂いたので母の味を思い出しながらピリカラにアレンジ

簡単・オイシイ・ナスのピリカラ煮浸し

フライパン1つで簡単に!
よくあるナスの煮びたしをピリカラにしてみました。
暑い季節は冷やして食べるとオイシイですね♪
このレシピの生い立ち
夏野菜頂いたので母の味を思い出しながらピリカラにアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. なす 中くらい2本
  2. ごま 大さじ2
  3. オリーブ 大さじ1
  4. めんつゆ(好みの濃さで) カップ1強
  5. 豆板醤 小さじ2分の1強
  6. しょうが汁 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    なすを乱切りにして水にさらしてあく抜きをし、ざるにあけ、ペーパーなどで水分を取ってください。

  2. 2

    フライパンに油類を入れ豆板醤を弱火で炒めます。

  3. 3

    2へ1のナスを投入。
    中火くらいでこんがり焼き色がつくくらい焼きます。

  4. 4

    焼き色がつき油が全体に回ったらめんつゆを入れ少し強めの弱火で3~5分くらい煮含ませる。

  5. 5

    火を止める直前にしょうが汁を入れ出来上がり。

コツ・ポイント

豆板醤はお好みで加減してください。
今回はいんげんがあったので彩りに入れてみました。
夏場は冷やして食べるのがおすすめ!
おろし大根を添えてもまたオイシイです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
douze
douze @cook_40130085
に公開
とりあえずの覚書程度の内容なのでお許しあれ!
もっと読む

似たレシピ