ほうれん草のあんかけシュウマイ

大村農園の嫁
大村農園の嫁 @cook_40133554

よ~いドン! 産地の奥さんごちそう様!のコーナーで紹介されたメニュー
京都府木津川市山城町の美味しいほうれん草です
このレシピの生い立ち
関西テレビ よ~いドン!の産地の奥さんごちそう様❗のコーナーで紹介されたレシピです
美味しいほうれん草の旨味を味わえるレシピを考えました

ほうれん草のあんかけシュウマイ

よ~いドン! 産地の奥さんごちそう様!のコーナーで紹介されたメニュー
京都府木津川市山城町の美味しいほうれん草です
このレシピの生い立ち
関西テレビ よ~いドン!の産地の奥さんごちそう様❗のコーナーで紹介されたレシピです
美味しいほうれん草の旨味を味わえるレシピを考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 1~2袋
  2. 豚ミンチ 300g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 中1/2個
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 塩コショウ 適量
  6. 生姜すりおろし 大さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. オイスターソース 大さじ1
  9. あんかけ用 めんつゆ
  10. あんかけ用 片栗粉
  11. もやし 1袋

作り方

  1. 1

    シュウマイの具を作ります
    豚ミンチと玉ねぎ、片栗粉、調味料を混ぜます

  2. 2

    ほうれん草をサッと茹でてほうれん草はそーっと開いておく

  3. 3

    ほうれん草の葉の上にシュウマイの具を乗せて包む

  4. 4

    葉で包んだら周りを軸の部分でくるんでおく

  5. 5

    蒸し器の下にもやしを敷いて、その上にシュウマイを乗せて約10分蒸す

  6. 6

    あんかけを作る
    市販のめんつゆを薄めて、水溶き片栗粉でトロミをつける

    柚子を入れたり、生姜をいれても美味しいです

  7. 7

    器にもやしを敷き、シュウマイを乗せてあんかけをかけたら出来上がり

コツ・ポイント

ほうれん草を茹でて開く時に破れないように気をつける事
冬のほうれん草を使うと甘くて美味しいですよ
京都府木津川市山城町のほうれん草を使用しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
大村農園の嫁
大村農園の嫁 @cook_40133554
に公開
京都の南端にある木津川市というところで、葉物野菜の専業農家をやっている大村農園の嫁です❣️主に、春菊やほうれん草を作っています春菊やほうれん草だけでなく、地元で採れた野菜を使ったレシピを載せていますサラダで食べられる春菊、柔らかくて甘いほうれん草、お地蔵さんのパッケージが目印の野菜達もどうぞ宜しくお願いします❗oomuranouen.comオンラインストア開設!新鮮野菜が産地直送!
もっと読む

似たレシピ