パンプキンパイ

tomoともさん
tomoともさん @cook_40115194

カボチャの消費に。
子どものおやつに。
このレシピの生い立ち
カボチャが安かったので。
皮まで食べることで、栄養も!!!
アップルパイばかりだったので、たまにはパンプキンパイも食べたくて。

パンプキンパイ

カボチャの消費に。
子どものおやつに。
このレシピの生い立ち
カボチャが安かったので。
皮まで食べることで、栄養も!!!
アップルパイばかりだったので、たまにはパンプキンパイも食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ餡
  2. かぼちゃ(種・わたなし) 460g
  3. ★砂糖 80g
  4. ★バター 20g
  5. ★生クリーム 大さじ2
  6. ★シナモンパウダー 小さじ1/3
  7. ★はちみつ 大さじ1
  8. パイ生地
  9. パイシート 1袋
  10. 卵黄 1個

作り方

  1. 1

    かぼちゃを洗って種とわたをとりのぞく。皮の汚いところを切り落とす。

  2. 2

    かぼちゃを一口大に切って皿にのせ、レンジで10分加熱する。(串がすっとささる程度)

  3. 3

    フードプロセッサーに加熱してやわらかくなったかぼちゃを入れつぶす。熱いうちに★の材料をいれて混ぜる。

  4. 4

    冷凍のパイシートを常温で少しやわらかくなるまでおいておく。
    パイシートを適当な大きさに切り、間に餡を挟む。

  5. 5

    オーブンを200度に予熱し、200度で20~30分パイ生地が膨らんだら180度に下げて焼く。

コツ・ポイント

パイ生地が膨らむまで、決して扉を開けないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tomoともさん
tomoともさん @cook_40115194
に公開
料理が大好きで、小学生のころからやっていました。おいしいものを誰かのために作るのは、楽しみです。喜んでもらえると、ほんとに嬉しいですね。
もっと読む

似たレシピ