簡単☆鯛めし

うっきーち @cook_40046296
意外と簡単な鯛めし。本格的なお味ではしが止まらない!土鍋で作ればおもてなしにも♪何故かうまくアップロードできませんT_T
このレシピの生い立ち
尾頭付きの鯛が手に入ったので。
簡単☆鯛めし
意外と簡単な鯛めし。本格的なお味ではしが止まらない!土鍋で作ればおもてなしにも♪何故かうまくアップロードできませんT_T
このレシピの生い立ち
尾頭付きの鯛が手に入ったので。
作り方
- 1
米を研いでざるにあけ、15分ほど置いてから炊飯器のメモリに合わせて水を張る。
- 2
鯛はおなかを掃除してうろこを取る。
お店でお願いすればやってもらえます♪
- 3
2に粗塩を振ってこんがり焼く。表面がちょっと焦げるくらい。
- 4
1に*を入れてよく混ぜ、出汁昆布と3の鯛を入れて炊飯器のスイッチオン♪
- 5
炊き上がったら10分蒸らす。
- 6
出汁昆布と鯛を取り出し鯛の身を丁寧にほぐして炊飯器に戻してよくまぜる。
- 7
お好みで大葉や浅葱などを添えて出来上がり。
- 8
今回は大葉を乗せてみました。
夏らしくて美味しいです。お茶づけにしてもgood!
コツ・ポイント
鯛をこんがり焼くと、生臭みもなく美味しくできます。骨は固いので丁寧に取り除いてください。
切り身でも手軽に出来ます。 2膳目は是非、お茶漬けで!
@昆布茶を使うときは、鯛に振る粗塩は少し軽めにしてください。粉末根昆布の時はしっかりと!
似たレシピ
-
-
★とっても美味しい鯛飯(鯛めし)★ ★とっても美味しい鯛飯(鯛めし)★
炊いている時の香りもたまりません。とっても美味しい鯛めし。土鍋・炊飯器どちらでも簡単です。お食い初めやおもてなしにも♪ aprea -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18867601