とり皮と小松菜の味噌炒め

ゆうたんまんま @cook_40028260
タカラ「料理のための清酒」に当選したので作りました。
このレシピの生い立ち
味噌味が好きなのと、息子がとり皮好きなので、
作りました。
とり皮と小松菜の味噌炒め
タカラ「料理のための清酒」に当選したので作りました。
このレシピの生い立ち
味噌味が好きなのと、息子がとり皮好きなので、
作りました。
作り方
- 1
とり皮と小松菜は食べやすい大きさに切る。
- 2
酒、味噌、砂糖、みりんを混ぜ合わせておく。
- 3
フライパンを軽く熱し、とり皮を投入。
とり皮から油が出てくるので、油はひかなくてOKです。 - 4
とり皮を両面カリカリに焼いたら小松菜を投入。
- 5
小松菜がしんなりし始めたら、混ぜ合わせた調味料を絡ませたらできあがり。
コツ・ポイント
特にありません。
似たレシピ
-
◎鶏皮ピーマン味噌炒め◎ ◎鶏皮ピーマン味噌炒め◎
皮があるとカロリーが・・・・と思ったら、冷凍しておいて、たまったら旦那さんにおつまみとして出してしまいましょう~ビールでも御飯でもいけますよ。 tama_99 -
-
-
-
食欲出るよ!小さいおかず 鶏皮味噌炒め 食欲出るよ!小さいおかず 鶏皮味噌炒め
食欲が落ちたとき、ごはんモリモリ食べられます!下茹でしてあるので、思ったよりサッパリ。おにぎりの具にも◎じゃいポックル
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18867760