炊飯器でカオマンガイ

kumiy*
kumiy* @cook_40115834

炊飯器で簡単おいしいカオマンガイ★
このレシピの生い立ち
さっぱりしたカオマンガイが食べたいな~と思ってつくりました。
こどもも食べやすいように。
炊飯器でできちゃうのでとっても簡単であまり手間がかからないのでいいなぁーと思います。

炊飯器でカオマンガイ

炊飯器で簡単おいしいカオマンガイ★
このレシピの生い立ち
さっぱりしたカオマンガイが食べたいな~と思ってつくりました。
こどもも食べやすいように。
炊飯器でできちゃうのでとっても簡単であまり手間がかからないのでいいなぁーと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お米 2合
  2. 鶏もも肉 2枚
  3. 長ネギ(青い部分) 2/3本
  4. しょうが お好み
  5. にんにくチューブ 1cmくらい
  6. 鶏がらスープの素 5g
  7. 塩こしょう 少々
  8. 玉ねぎソース
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. バター 15g
  11. 鷹の爪(輪切り) 適量
  12. ごま 少々
  13. レモン 少々
  14. しょうゆ 大さじ3
  15. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    お米は普段通りに洗って2合分の水を入れておきます。

  2. 2

    そこへ鶏がらスープの素、にんにくチューブ、すったしょうがを入れて軽く混ぜます。

  3. 3

    そこへ輪切りした長ネギを入れます。

  4. 4

    鶏肉はフォークで数箇所に穴をあけてから3にそのまま入れて、塩こしょうします。

  5. 5

    炊飯器のスイッチを入れいつも通りに炊きます。

  6. 6

    炊いている間に、たまねぎソースを作ります。

  7. 7

    玉ねぎをみじん切りします。

  8. 8

    フライパンにバターと鷹の爪を入れて熱し、たまねぎを入れて炒めます。

  9. 9

    炒めたら、ごま油、レモン汁、しょうゆ、みりんを入れて一煮立ちさせます。

  10. 10

    炊飯器炊きあがったら、鶏肉を取り出して適当な大きさに切ります。

  11. 11

    ごはんをよく混ぜお皿に盛りつけ、鶏肉も盛りつけたら、たまねぎソースをかけて出来上がりです!

コツ・ポイント

たまねぎソースの分量足りないようなら量調整してください。
スイートチリソースなどで食べることが多いと思うのですが、さっぱり玉ねぎソースにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kumiy*
kumiy* @cook_40115834
に公開
2011年2月生まれの息子と2012年11月生まれの娘がいる2児の母です。結構思いついたときにテキトーなことが多いですが、アレンジしたり考えたりするのが好きです。いろいろ作ってるけど、分量とかテキトーすぎるのでこちらでは材料分量などわかるものだけ載せてます~!
もっと読む

似たレシピ