いなり揚げ レシピ

チワワ大好き @cook_40198451
前日に揚げだけ作ると便利です♪
このレシピの生い立ち
お稲荷さんを作る時、揚げだけは自分で作りましょ☆ご飯は市販の五目ちらし寿司の素などを使います☆
いなり揚げ レシピ
前日に揚げだけ作ると便利です♪
このレシピの生い立ち
お稲荷さんを作る時、揚げだけは自分で作りましょ☆ご飯は市販の五目ちらし寿司の素などを使います☆
作り方
- 1
フライパンにお湯を沸騰させ、油揚げ1枚を入れる。中の空気が膨らみながら内側が綺麗にはがれ、同時に油抜きも出来る。
- 2
お箸で穴をあけないように裏返しすぐにザルに取る。全部で5〜6秒。1枚ずつ5枚分繰り返す。
- 3
鍋に調味料を入れて砂糖が溶けたら、半分に切った油揚げを入れて、落しぶたをして中火で煮る。
- 4
煮汁がなくなったら火を止め、冷まして味を含ませる。
※前日に作って冷蔵庫に入れて置くと良い。
コツ・ポイント
濃さは好みで変えて下さい☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18871710