トマト丸ごとゼリー

kabari
kabari @cook_40125559

トマトに甘味をつけるとデザートになるんです!
それだけでも美味しいけれど、お汁をゼリーにして美味しさ丸ごと頂きま~す
このレシピの生い立ち
岡山のお土産でいただいたトマトゼリーがとても美味しくてびっくり!後にそのお値段(一人分500円以上)を知って又びっくり! で、作ってみることにしました。

トマト丸ごとゼリー

トマトに甘味をつけるとデザートになるんです!
それだけでも美味しいけれど、お汁をゼリーにして美味しさ丸ごと頂きま~す
このレシピの生い立ち
岡山のお土産でいただいたトマトゼリーがとても美味しくてびっくり!後にそのお値段(一人分500円以上)を知って又びっくり! で、作ってみることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. トマト(普通のトマトの極々小がベスト) 8個
  2. ミディトマト使用の場合は 12~13個くらい)
  3. ◎砂糖 100g
  4. ◎はちみつ 100g
  5. ◎水 500㏄
  6. ◎白ワイン 半カップ
  7. 粉ゼラチン 小さじ3杯

作り方

  1. 1

    トマトは湯通しして皮をむき、ヘタ付近の固い所を取り除いておく。

  2. 2

    大きめの鉢かボールに◎の材料をよく混ぜてシロップを作る。そこに1のトマトを入れる。

  3. 3

    2の鉢を蒸し器に入れて25分くらい蒸す。蒸し器の蓋の水滴が鉢に入らないように必ず布巾を挟む。
    完全に冷ます。

  4. 4

    トマトを器に優しく入れる。
    (沢山作る場合は大きめのタッパーに全部を入れてもいいと思います)

  5. 5

    水50㏄(分量外)に粉ゼラチンを入れ、シロップ50㏄も加えたら火にかけてゼラチンを完全に溶かす。(沸騰させない事!)

  6. 6

    5を火からおろしたら、そこに残りのシロップを全量入れて混ぜ合わせる。

  7. 7

    6のシロップのゼリー液をトマトの器に入れる。
    冷蔵庫に入れてゼリー液が固まったら出来上がりです。

コツ・ポイント

シロップはやや甘味が濃い目の方がおいしいです。蒸しあがったトマトは完全にさめるまでシロップに入れておくとトマトに甘味が入ると思います。
私は夕食を摂っている間に蒸して、蒸し器から鉢を取り出してザルの蓋をして翌朝までそのままにしておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kabari
kabari @cook_40125559
に公開
クックパットレシピのお陰でこの頃はお料理を楽しく作ることができるようになりました。私はレシピアップできないかも知れませんが、皆様のレシピで上手に出来た時にお礼の意味も兼ねてつくレポを書かせて頂きたいです!子供が既に家を離れていて食べさせてあげられないのがすごくスゴク残念です(>_<)
もっと読む

似たレシピ