つるむらさきのナムル

kuniko1999 @cook_40072001
名前のとおり、むらさきのつるが鮮やかです。意外と癖がなく、ちょっとネバネバ・・・というのが、夏にいい感じです。
このレシピの生い立ち
いつもの農協に出ていました。レシピももらってきました。
つるむらさきのナムル
名前のとおり、むらさきのつるが鮮やかです。意外と癖がなく、ちょっとネバネバ・・・というのが、夏にいい感じです。
このレシピの生い立ち
いつもの農協に出ていました。レシピももらってきました。
作り方
- 1
つるむらさきは、茎と葉を分けておきます。茎から塩ゆでして、水気を切っておきます。
- 2
食べやすい大きさに切ります。
- 3
調味料を加えて味を調えます。
- 4
最後にごまをたっぷりあえてできあがり。
コツ・ポイント
元のレシピには、ごまは、刻みごま。最後ににんにくのすりおろしと豆板醤を加えることになっていましたが、翌日仕事なので、生にんにくは・・・なのと、子供も食べるので今日は豆板醤は入れずにつくってみました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18865611