すいかの三段活用!モチ・プル・シャキ♪

さゆゆん
さゆゆん @cook_40038289

すいかの食感が3種類楽しめます^^
どの食感がお好みですか?
このレシピの生い立ち
すいかのコンテストに出すために考えました。

すいかの三段活用!モチ・プル・シャキ♪

すいかの食感が3種類楽しめます^^
どの食感がお好みですか?
このレシピの生い立ち
すいかのコンテストに出すために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. <すいか白玉>
  2. 白玉粉 100g
  3. すいか(種を取ってミキサーにかける) 100g
  4. <すいかゼリー>
  5. すいか(種を取ってミキサーにかけ) 150g
  6. 100cc
  7. 砂糖 大さじ1
  8. ゼラチン 5g
  9. <飾り用>
  10. すいか(1.5cm角位にカットする) 200g
  11. コンデンスミルク 適量
  12. ミントの葉 2枚

作り方

  1. 1

    鍋に水と砂糖を入れて火にかけ、砂糖が溶けて沸騰してきたらゼラチンを加えて混ぜ合わせ溶かす。

  2. 2

    1の粗熱が取れてから、すいかの汁を冷やし固め、固まったらクッラッシュにしておく。

  3. 3

    白玉粉にすいかの汁を少しずつ加えて耳たぶくらいの硬さになったら丸める。

  4. 4

    沸騰したお湯で茹でて、浮き上がってきたら氷水にとって、器に盛る。

  5. 5

    カットしたすいかとゼリーを混ぜ合わせ4の器に綺麗に盛り合わせる。ミントを飾り、コンデンスミルクをかけて食べる。

コツ・ポイント

白玉粉に加えるすいかの量は、加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さゆゆん
さゆゆん @cook_40038289
に公開
三重県在住保育士です。2014年、日テレ・ヒルナンデスのレシピの女王シーズン4でファイナリスト5人に残りました。料理コンテンストに応募するのが趣味です^^そしてB'zが大好き☆=
もっと読む

似たレシピ