スイカゼリー3層♪

お洒落なスイカゼリー目指して3層のを作りました♪
このレシピの生い立ち
3層の綺麗なゼリーを作りたくてですが、なるべくお家にある材料を使いたくて、白い部分は常備してるヨーグルトを使いました。キウイは、1コ単にで購入出来るし、スイカも丸ごと1コは大変なのでカットスイカを購入しました。
スイカゼリー3層♪
お洒落なスイカゼリー目指して3層のを作りました♪
このレシピの生い立ち
3層の綺麗なゼリーを作りたくてですが、なるべくお家にある材料を使いたくて、白い部分は常備してるヨーグルトを使いました。キウイは、1コ単にで購入出来るし、スイカも丸ごと1コは大変なのでカットスイカを購入しました。
作り方
- 1
スイカは、丸くくりぬく。こちらは、飾り用です。
- 2
キウイ1コ、半分(50g)は、ミキサ—にかけてアラ微塵にする。熟したキウイを使うこと。半分は飾り用にスライスする。
- 3
2にシロップを入れてレンジで30秒チンする。
熱を加えることでキウイの酵素を破壊してゼライスで固まるようになる。 - 4
粉ゼラチン2gを小数点第一位までの計りで計量し大サジ1の水でふやかし、10秒レンチンする。
これを3に素早く混ぜる。 - 5
140mlのWECKガラスカップに4を入れて冷蔵庫で固まるまで冷やす。
- 6
ヨーグルトにガムシロップを適量加えて、粉ゼラチンは、4と同じ要領で溶かして混ぜる。
- 7
キウイゼリーの上に6を流して、冷蔵庫で固まるまで冷やす。
- 8
チョコレートは湯煎で溶かす。
- 9
楊枝で7のチョコレートを少量先に取り
スイカの種の形をガラス面内側に描く。 - 10
残りのスイカはサイコロにカットする約40gくらい。
- 11
さらに残りのスイカは、細かくカットしてミキサ—にかけ、網で漉す。約120mlになる。
- 12
鍋に11と10とグラニュー糖、粉ゼラチンをふやかしたもの(行程4の要領と同じ)、ラム酒を加えて沸謄直前に火から外す。
- 13
12は、氷水で冷やして常温まで冷えたら9の上に流し、冷蔵庫で固まるまで冷やし、上に1とスライスキウイを飾って完成です
- 14
スイカゼリーの人気検索で1位ありがとうございました。19/8/26
コツ・ポイント
スイカの甘さやキウイの甘さによって、グラニュー糖の量は調整してください。
似たレシピ
-
-
夏限定紅白スイカゼリーとパンナコッタ 夏限定紅白スイカゼリーとパンナコッタ
スイカゼリーの赤色、パンナコッタの白色。まん丸すいかが顔を出す!すいかをそのまま食べるのに飽きたらお洒落スイーツに変身 幸せまちこ -
-
-
-
その他のレシピ