テッパン煮込み料理:仔羊のナヴァラン

Kazumimora
Kazumimora @cook_40068416

フランスのビストロでもよく登場する懐かしいおふくろの味。仔羊をじっくり煮込んだその味はどこか懐かしい優れモノレシピです。
このレシピの生い立ち
パリのビストロで食べたので、自分なりに工夫して作ってみました。

テッパン煮込み料理:仔羊のナヴァラン

フランスのビストロでもよく登場する懐かしいおふくろの味。仔羊をじっくり煮込んだその味はどこか懐かしい優れモノレシピです。
このレシピの生い立ち
パリのビストロで食べたので、自分なりに工夫して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 仔羊肉(骨付き) 1キロ程度
  2. 人参(中)粗みじん切り 1本
  3. 玉ねぎ(中)粗みじん切り 1個
  4. トマト缶(カットタイプ) 1缶
  5. ブーケガルニ 1束
  6. バター(無塩) 20グラム
  7. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  8. (茹でる) 3,4個
  9. ニンジン(茹でる) 2本程度
  10. インゲン(茹でる) 150グラム程度
  11. ズッキーニ(茹でる) 1本
  12. (茹でる) 2個程度
  13. 塩コショウ 少々
  14. 粒コショウ 少々
  15. 白ワイン 少々

作り方

  1. 1

    +のついた付け合せ用のお野菜を軽く茹で、水気を切っておく

  2. 2

    クルーゼ鍋にバターとオリーブオイルを入れ、風味がたったところで、羊肉を投入。焼き目がついたら一旦取り出す。

  3. 3

    鍋に残った油を軽くふき取り、また肉を入れて焼き目をつけ、煮込み用野菜(*)と白ワインを入れ、少し煮込む

  4. 4

    火が通ったら、ブーケガルニとブイヨンをひたひたになる程度、入れ合わせ、似続ける。

  5. 5

    (4)が沸騰したら110度に余熱したオーブンに蓋をした状態のまま40分ほど加熱。その後、鍋から肉を取り出し、ソースを越す

  6. 6

    漉したソースに肉を戻し、付け合せ用の野菜や粒コショウを加えて、塩コショウして20分ほど加熱して、完成!!

  7. 7

    追記:骨つきの子羊肉を1.5倍にして再度、ナヴァランを作ってみました♪

コツ・ポイント

今回は骨なしの仔羊肉で料理しましたが、煮込み料理ですし、骨付きの方が見栄えがいいです。

付け合せのお野菜は大きめにカットすること。その際、煮崩れを防ぐために面取りすることを忘れないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kazumimora
Kazumimora @cook_40068416
に公開
色々な国の料理に挑戦しています!見ても食べてもテンションが上がるようなレシピが目標です。
もっと読む

似たレシピ