夏にホッとする味。冬瓜の生姜あんかけ

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

柔らかく煮た冬瓜を生姜あんかけでどうぞ。
冷房で冷えたからだを、中から温めてくれそうですね♪ 「ホッとね…♡」

このレシピの生い立ち
以前作った『朝食の一品に◆絹ごし豆腐の生姜あんかけ』(ID:18200706)のレシピを参考に、煮汁を少し薄味にして作ってみました。

夏にホッとする味。冬瓜の生姜あんかけ

柔らかく煮た冬瓜を生姜あんかけでどうぞ。
冷房で冷えたからだを、中から温めてくれそうですね♪ 「ホッとね…♡」

このレシピの生い立ち
以前作った『朝食の一品に◆絹ごし豆腐の生姜あんかけ』(ID:18200706)のレシピを参考に、煮汁を少し薄味にして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 冬瓜(種を取って皮をむいたもの) 350g位
  2. おろし生姜 小さじ1
  3. 煮汁
  4. 200cc
  5. みりん 大さじ1と1/2
  6. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1と1/2
  7. 小さじ1
  8. 和風だしの素 小さじ1
  9. 水溶き片栗粉
  10. 片栗粉 大さじ1/2
  11. 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋に、煮汁の調味料とお好みの大きさに切った冬瓜を入れ、火にかける。

  2. 2

    ふたをして中火で5~7分煮て、柔らかくなっているようだったら火を消し、ふたをしたまま3分位置く。

  3. 3

    2のふたを開けて再び火をつけ、煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけて火を止める。

  4. 4

    3におろし生姜を加えて混ぜる。

  5. 5

    ★冬瓜レシピ
    『夏に食べたい!冬瓜の海老あんかけ』
    ID:18873649)

  6. 6

    『夏はレンジで簡単!冬瓜のめんつゆ煮』
    ID:18790675)

  7. 7

    『夏はレンジで楽チン!冷製☆冬瓜の白だし煮』
    ID:18829739)

  8. 8

    ☆2017.09.20
    話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪

コツ・ポイント

冬瓜がお好みの柔らかさになるように、様子を見ながら加熱時間を調節してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

似たレシピ