かぼちゃのポタージュ

バターや生クリームを使った、しっかりコクのある濃厚なお味♪でも、最後に加える調味料は塩だけ!旬のかぼちゃを堪能できます♪
このレシピの生い立ち
シェフに教えて頂きました♪
かぼちゃのポタージュ
バターや生クリームを使った、しっかりコクのある濃厚なお味♪でも、最後に加える調味料は塩だけ!旬のかぼちゃを堪能できます♪
このレシピの生い立ち
シェフに教えて頂きました♪
作り方
- 1
おおまかな手順です☆
玉ねぎを炒める→かぼちゃを加え炒める→鍋に移し牛乳、生クリームで煮る→ミキサーにかける→塩を入れる - 2
玉ねぎを薄くスライスし、フライパンでバターを熱し、中火~弱火で10分ほど炒めます。
- 3
かぼちゃの皮をむき、1〜2cmほどの角切りにします。
- 4
玉ねぎを10分炒めたら、かぼちゃを加え、さらに10分炒めます。
- 5
かぼちゃが、へらで切れるくらいの柔らかさになったら、鍋に移します。
- 6
そこへ、生クリームと牛乳を加え、沸騰したら弱火にして10分煮ます。
- 7
10分煮たら火から下ろし、荒熱を取ります。
- 8
2~3回に分けて、ミキサーにかけます。
噴き出すと危ないので、一度にかける量は、半分より少ないくらいでお願いします☆ - 9
蓋をして、ふきんなどを置いて手でしっかりと押さえてからスイッチを入れてくださいね☆
- 10
なめらかになるまで、かけます。
- 11
ボウルなどに移し、残りもミキサーにかけます。
- 12
全部ミキサーにかけたら、鍋に戻します。
- 13
一度沸騰させます。
ミキサーにかけた後はとろみが付いて焦げやすいので、へらで混ぜながらお願いします☆ - 14
塩で味をととのえ、火をとめます。
◆→コツへ - 15
とろーり♪
できあがりです! - 16
濃度が濃くなってきたら、牛乳と塩少々で調節できますよ〜☆
コツ・ポイント
→◆有塩バター使用か、無塩バター使用かで手順14で入れる塩の量が変わります☆
有塩バター→3~4gくらい
無塩バター→4~5gくらい
を入れて、味見をしてから好みの塩加減に調節してみてくださいね☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
濃厚 バターナッツかぼちゃのポタージュ 濃厚 バターナッツかぼちゃのポタージュ
バターナッツかぼちゃを使った濃厚ポタージュ。生クリームで飾りを作ればハロウィンにもピッタリ。かぼちゃおかず部門 Hina‐Hana -
-
-
-
ミキサー無し!かぼちゃと人参のポタージュ ミキサー無し!かぼちゃと人参のポタージュ
栄養満点な、かぼちゃと人参。コーンクリームを使って、コクがある甘くて美味しい、濃厚ポタージュができました! かずぼーん -
その他のレシピ