基本のスコーン
某カフェで教わった秘伝のスコーンレシピ。(写真は紅茶味)
このレシピの生い立ち
通いつめたカフェで秘伝のスコーンのレシピを教えてもらいました。
作り方
- 1
バターを1センチ角にして冷凍庫で冷やす。固い状態で使います。
粉は振るっておく。
オーブンを170度に余熱。 - 2
ボウルに粉、砂糖、ベーキングパウダー、塩を入れてざっと手で混ぜる。バターを入れて粉とバターをすり合わせながら混ぜる。
- 3
バターは塊が残ったままでOK。粉っぽくてもOK。牛乳と生クリームを入れてひとまとめにする。ラップで包み冷蔵庫で休ませる。
- 4
休ませたら生地を丸くして、ケーキを切るように6等分する。表面に牛乳を塗ってオーブンへ。15~20分焼きます。
コツ・ポイント
バターが溶けないように手早く。手を冷やしておくと良いです。
似たレシピ
-
【シンプル】基本のプレーンスコーン 【シンプル】基本のプレーンスコーン
今回はかなり真面目なレシピ。シンプルな基本のスコーン。たまには真面目にレシピを書いて、根は真面目だとアピールしておく。 管理栄養士/三浦 -
簡単!めちゃウマ!大人気スコーン♪ 簡単!めちゃウマ!大人気スコーン♪
某有名ホテルのスコーンと同じレシピ!という噂の激ウマスコーンレシピです!!誰でも簡単に失敗なく作れる黄金レシピ! yayamash -
スコーン(基本のスコーン) スコーン(基本のスコーン)
基本のスコーン。スイーツよりも食事用で、もともとは砂糖は小さじ1だった。ベーキングパウダーも大さじ1だった。バターも100gだったけど、ぜいたくなので、今は少な目に作っています。思い出のレシピ。甘めにアレンジしたレシピを残します。卵を使わない、シンプルなスコーンです。備忘録 Misakana
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18876897