つくねのシンプルちゃんこ鍋-レシピのメイン写真

つくねのシンプルちゃんこ鍋

ママになったスー
ママになったスー @cook_40154475

NHKの料理番組で紹介されたレシピをもとにしました。
このレシピの生い立ち
小さい子供もたくさんたべれるシンプルな味付けです。

つくねのシンプルちゃんこ鍋

NHKの料理番組で紹介されたレシピをもとにしました。
このレシピの生い立ち
小さい子供もたくさんたべれるシンプルな味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とりひき肉 300グラム
  2. ★卵 一個
  3. 小麦粉 大さじ3
  4. ★しょうが汁 小さじ1
  5. ★塩 小さじ1/2
  6. 大根春菊など 適量
  7. 木綿豆腐 1丁
  8. 昆布 5グラム(約10×10センチ)
  9. ●水 5カップ
  10. ●しょうゆ 大さじ4
  11. ●酒 大さじ4
  12. ●みりん 大さじ4

作り方

  1. 1

    だしをとります。
    土鍋に水5カップと昆布を入れて1時間ほどおいておきます。

  2. 2

    大根や春菊など野菜や豆腐を食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    つくねをつくります。
    ★の材料を混ぜ、手にサラダ油などをつけて、食べやすい大きさに丸めます。

  4. 4

    1の鍋に大根を入れて5分ほど煮ます。●の調味料で味付けします。

  5. 5

    つくねをいれて弱火で約15分ほど煮てから、春菊・豆腐を入れてめしあがれ。

コツ・ポイント

〆は冷凍うどんを凍ったままいれ、乾燥わかめを振りいれてました。
元のレシピではすりゴマを振りいれていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ママになったスー
に公開
ベーシックな献立を中心に、我が家のお気に入りの味をみつけ、そのレシピを家族に残していきたいと思っています。この作り方おしえて!と言ってきてくれた、おいしくできたものを中心に載せていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ