ご飯が進む♪味噌炒め

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

生姜とにんにくの風味が食欲をそそる♪
酢でさっぱりとした後味☆
暑い日でも食が進みます♪
我が家の子どもたちも大好き★
このレシピの生い立ち
帰省中に母から教わった合わせ味噌が美味しかったので、野菜炒めにしてみました☆
思いの外、子どもたちに大人気♪
大人用には唐辛子でピリリと刺激を加えて★

ご飯が進む♪味噌炒め

生姜とにんにくの風味が食欲をそそる♪
酢でさっぱりとした後味☆
暑い日でも食が進みます♪
我が家の子どもたちも大好き★
このレシピの生い立ち
帰省中に母から教わった合わせ味噌が美味しかったので、野菜炒めにしてみました☆
思いの外、子どもたちに大人気♪
大人用には唐辛子でピリリと刺激を加えて★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 1本
  2. ピーマン 1個
  3. 人参 1/3本
  4. 豚こま切れ肉 100g
  5. 生姜(みじん切りorすりおろし 小さじ1
  6. にんにく(みじん切りorすりおろし 小さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. 合わせ味噌
  9. 赤味噌 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. 砂糖 大さじ1
  13. しょう油 小さじ1

作り方

  1. 1

    合わせ味噌の材料を容器に入れて合わせ、味噌をよく溶かしておく。

  2. 2

    茄子は斜めにスライスし、ピーマンは乱切りに、人参は縦にスライスする。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、生姜、にんにくを加えて炒め、香りが立ったら豚肉を炒める。

  4. 4

    豚肉の色が変わって全体に火が通ったら、野菜を加えて炒める。茄子がしんなりしたら合わせ味噌を加えて炒める。

  5. 5

    合わせ味噌が全体によく絡んでなじんだらでき上がり♪

コツ・ポイント

味噌をよく溶かしておくことがポイントだと思います。
お好みで鷹の爪を加えても♪生姜、にんにくを炒めるときに、種を除いて小口切りにした鷹の爪を一緒に加えると、ピリッとして美味しいです★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ