鶏のソテー

★☆★you★☆★ @cook_40065464
いつもの鶏のソテーが、下味に塩こうじを加えるだけで超ウマウマに変身★☆★
このレシピの生い立ち
ここでは鶏のソテーがメインですが、パスタや野菜をたっぷりにしてワンプレートメニューにもなりますので重宝ですよ★☆★
鶏のソテー
いつもの鶏のソテーが、下味に塩こうじを加えるだけで超ウマウマに変身★☆★
このレシピの生い立ち
ここでは鶏のソテーがメインですが、パスタや野菜をたっぷりにしてワンプレートメニューにもなりますので重宝ですよ★☆★
作り方
- 1
鶏肉を適当にカットして、火の通りと食べやすさを考慮して、包丁目を入れます。
パックに塩こうじ・白だしと共に封じ込めます - 2
一晩寝かせると、しっかりと下味が付いてとっても美味しくなりますよ♫
熱したフライパンにオイルを敷いて焼きます。 - 3
★ここで、しっかりと焼き目をつけるのがポイント!
片面ずつ焼き目が付いたところで器に取ります。 - 4
3のフライパンに茹でたパスタを入れて軽く炒めます。
鶏の旨味がイイ感じに絡みます!(^^)! - 5
もやしは湯通しして好みの味付けに!
ここでは混ぜ込みの素(カレー風味)と和えています。
付け添えはお好みでどうぞ♫
コツ・ポイント
鶏肉に包丁目を入れ、塩こうじ・白だしと共にパックに封じ込めることによって、無駄なくしっかり下味が付きます。
一晩寝かせると本当に風味の良いすてきなソテーに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
豚ロースの塩糀(しおこうじ)漬け 豚ロースの塩糀(しおこうじ)漬け
簡単美味しい,栄養たっぷり豚ロースの塩糀漬け。鶏肉、牛ステーキ等何でも漬け込みOK。発酵食品は,美容と抑うつ予防にも有効 remies -
-
-
塩こうじだけで蒸し鶏!鶏スープも一緒に! 塩こうじだけで蒸し鶏!鶏スープも一緒に!
塩こうじを使った簡単蒸し鶏レシピです。包丁で切りにくいほど、柔らかくなります。いつも家族で取り合いです^^ ととめし。 -
カジキの塩こうじソテー 夏野菜のサルサ カジキの塩こうじソテー 夏野菜のサルサ
液体塩こうじで、柔らかく仕上げたカジキのソテーです。参考レシピの塩こうじを、液体塩こうじに変えて作った。参考レシピ:かじきの塩こうじソテー 夏野菜のサルサ マシュー・クラブさん(西洋料理店オーナーシェフ) NHKあさイチレシピ Gonbao -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18882031