健康法師の 塩サバdeスパゲッティ

もとし
もとし @cook_40034405

塩サバだけど臭みも気になりません。
にんにくと醤油が効いてます。
このレシピの生い立ち
ハウスおろし生にんにく をいただいて、ちょうどおいしそうな塩サバがあったので作りました。塩サバも食べたいし、パスタも食べたい気分だったので作りました。

健康法師の 塩サバdeスパゲッティ

塩サバだけど臭みも気になりません。
にんにくと醤油が効いてます。
このレシピの生い立ち
ハウスおろし生にんにく をいただいて、ちょうどおいしそうな塩サバがあったので作りました。塩サバも食べたいし、パスタも食べたい気分だったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ 200グラム
  2. 玉ネギ 1個
  3. レタス 2分の1個
  4. エリンギ 1パック
  5. オリーブオイル 大さじ3
  6. ハウスおろし生にんにく 5センチ
  7. 塩サバフィレ 1枚
  8. 醤油 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. めんたいマヨネーズ(好み) 大さじ3

作り方

  1. 1

    塩サバは骨を抜いて一口大に切る。(適当で良い)

    鍋に水を2リットルぐらい(分量外)入れ、沸かし始める。

  2. 2

    玉ねぎは3ミリぐらいの薄切りにする。レタスは3センチ角ぐらい、エリンギは3ミリ厚さの5センチぐらいに切る。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、火をつけていい香りがしてくるまで炒める。

  4. 4

    お湯が沸いたら塩大さじ1(分量外)を入れ、スパゲッティを入れて袋に書いてある時間だけ茹でる。

  5. 5

    3で、いい香りがしてきたら塩サバを入れて炒め、2分ぐらい炒めたら醤油とみりんを入れて1分ぐらい炒め、取り出す。

  6. 6

    5に玉ねぎを入れ、柔らかくなるまで炒め、エリンギとレタスを入れて更に炒める

  7. 7

    サバをフライパンに戻してよく混ぜ、スパゲッティと、ゆで汁を2分の1カップぐらい入れてよく混ぜる。

  8. 8

    皿に盛り、めんたいマヨネーズを乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

焼いた塩サバが残っていたら、それを使うと簡単です。ほぐして使ってください。
塩サバを最初に良く焼いておくと、臭みが気になりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もとし
もとし @cook_40034405
に公開
もっと手抜きできないかと日夜考えている、怠け者主婦です。味を変えずに手抜きする方法を考えること創作料理や、ケーキのデザインを考えること が好きです。
もっと読む

似たレシピ